メンズ 本革 紳士靴 大和スリッポン KOTOKA(コトカ)古都 奈良 No.KTO-7770ブラック [№5990-0593]
豊臣秀吉を支えた弟の豊臣秀長(郡山城主)ゆかりの地 奈良・大和郡山市で生産された紳士靴。 奈良時代、貴族が履いた浅沓(あさくつ)にも通ずる伝統的デザイン。 KOTOKAは厚手でありながら柔らかい革で作ったシンプルな靴です。 国産のたつの蝋引きレザーを使い、裏張りを付けずに作り上げ、優しく足を包み込む履き心地。履き込むほど特有の経年変化を楽しめる一足です。 【たつの蝋引きレザー】仕上げの揉み加工で自然な色ムラや柔らかなシワ模様を楽しむ革です。 ●蝋を多く含んでいるため艶やかで水に強く防水スプレーの必要はありません。 ●履いていない時はやや固く、履くと体温で蝋が柔らかくなり足の形に馴染みます。 『奈良の靴メーカー7社が共同開発した革靴KOTOKA』 奈良県大和郡山市は日本有数の革靴の産地。靴メーカ7社が共同開発した革靴「KOTOKA」はシンプルで履きやすいデザインが特徴 ■大和の靴 日本有数の革靴産地大和郡山市で、古くから地域に根ざした歴史ある靴づくりを続けています。熟練職人の技術を脈々と受け継ぎ作り上げた逸品。大和の靴職人が送る丹精込めた一足をお届けします。 ※画像はイメージです。 ※たつの蝋引きレザーは自然な革肌を生かしているため、トラ(シワ模様)、血筋、バラキズ(アザ)などがあります。天然皮革のための質感差、左右差等があることご理解下さい。 ※サイズ交換は1回限り片道送料無料 (2回目以降は往復送料お客様負担) 以下の場合は交換不可 ・到着後7日間以上経過した場合 ・一度でも外履きされた場合(試着は室内の絨毯など柔らかい場所で) ・試し履きによる皺が著しい場合、お届け後に商品に傷がついた場合 ・お客様による外箱、タグ、内紙等の紛失や破損がある場合 <サイズ交換の流れ>お名前・ご住所・お電話番号・交換ご希望の商品名、色、サイズを記載して北嶋製靴工業所HPのお問い合わせよりご連絡下さい。 <返送先>〒639-1054奈良県大和郡山市新町402-1 北嶋製靴工業所0743-52-3184(返送料はお客様負担) 商品を確認後交換商品を発送致します(交換商品発送料は弊社負担)
- 容量
- 型番:KTO-7770 北嶋製靴工業所のKOTOKAシューズ 色:ブラック 甲材:たつの蝋引きレザー 中敷き:本革 靴底:ビブラムソール サイズ:24.5cm~27.0cmからお選びください。 重量:片足約320g(25.0cm) 外見ヒール高:約2.7cm 生産国:日本製(made in Japan) 【サイズの選び方】 スニーカーサイズではなく、革靴サイズでお選び下さい。 男性の方は、スニーカーより革靴の方が1cm前後小さめのサイズを履いて下さっている方が多いです。 素足の縦の長さが25cm程度の方が、25cmサイズのこちらの製品を履いて下さっています。 幅広・甲高タイプの足の方は、素足の縦の長さよりも1サイズ大きめにされる方もいらっしゃいます。 細め、薄めの足の方は、素足の縦の長さよりも1サイズ小さめにされる方もいらっしゃいます。