奈良県 橿原市 (ならけん   かしはらし)

奈良漬 木箱詰[大]Z-05(瓜1本、西瓜(小)、守口大根(大)、胡瓜(大)) ※1種類ずつ真空パックにしてお届け

契約農家で栽培されたこだわりの国産野菜と、全国有名酒蔵の上等な酒粕だけを使用し、長い歳月をかけ、7回もの漬け替え作業を行い、最低でも1年の歳月を費やし、ていねいに仕上げました。 また「食」へのこだわりから人口甘味料、着色料、保存料などを一切使用しない昔ながらの伝統の奈良漬の製法を守っています。 それぞれの野菜の旨みや奈良漬の奥深さが感じられる風味豊かな奈良漬けの詰め合わせになっております。ぜひ食べ比べていただき、各野菜の食感の違いや味の違いを楽しんでください。 ※増田屋の『瓜の奈良漬』が橿原ブランド「万葉×橿原コレクション」として認定されました。 増田屋の奈良漬は契約農家で栽培された、こだわり抜いた野菜と有名酒蔵の上等な酒粕だけを使用し、塩漬けから酒粕漬け段階まで丹念に7回の『漬け替え』作業を行っております。 ※人工甘味料・人工着色料・合成保存料などを一切使用しない昔ながらの奈良漬の伝統製法を守っています。 当店の奈良漬は五穀豊穣と地域の発展を祈願すると共に橿原神宮へ毎年本認定の瓜の奈良漬を奉納させていただいております。 ・瓜(うり)の奈良漬:肉厚で歯ごたえがよい瓜を厳選して漬けました。 ・西瓜(スイカ)の奈良漬:とろける様にやわらかく、野菜なのにみずみずしい果汁が口いっぱいに広がります。とても柔らかいので、瓜などとはまた違った食感の奈良漬をお楽しみいただけます。 ・守口大根の奈良漬:世界一長い大根、守口大根。一般の大根に比べて肉が締まっていて硬いため、奈良漬にするととても歯切れがよく仕上がっています。 胡瓜(きゅうり):胡瓜の青臭さの成分である『ピラジン』は、胡瓜には身体にこもった熱を取り除く作用や、アルコール代謝を促す働きがあるといわれており、夏バテ予防・二日酔いの際に摂りたい食材の一つです。 当店では徳島県産の胡瓜を使用しております。 他にない味にこだわった漬け物、高級奈良漬を是非ご賞味ください。

21,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
瓜1本、西瓜(小)、守口大根(大)、胡瓜(大)

※奈良漬のお召し上がり方
奈良漬は、古来より保存食として作られてきましたので日持ちも致しますが、なるべく早くお召し上がりください。
●開封後は、酒粕を離さず、ラップ等でくるみ冷蔵庫で保存してください。風味が変わらずお召し上がりいただけます。
●奈良漬についている酒粕は、ペーパータオル等で拭き取るか、甘口がお好きな方は、水で洗ってお召し上がりください。
●また酒粕を落とし冷蔵庫で、半日または一日保存しますと奈良漬の酒精分が発散し、酒粕本来の甘みが増しますので、その後お召し上がりやすくなります。
※国産・無添加の商品です。

原材料を仕入れ、市内で加工、漬け込み、梱包を行っていることで5割超の付加価値が発生した返礼品です

【原材料名】
[瓜] 瓜、漬け原材料(酒かす、砂糖、みりん、食塩)
[西瓜] 西瓜、漬け原材料(酒かす、砂糖、みりん、食塩)
[守口大根] 守口大根、漬け原材料(酒かす、砂糖、還元水飴、みりんかす、みりん、食塩)
[胡瓜] 胡瓜、漬け原材料(酒かす、砂糖、還元水飴、みりんかす、みりん、食塩)

【保存方法】
直射日光、高温多湿を避けて保存して下さい。開封後は冷蔵庫で保管してください。

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス