【定期便】奈良漬定期便 全6種を年4回(3か月毎)お届け!
●こだわり● 増田屋の奈良漬は、契約農家で栽培された、こだわり抜いた野菜と有名酒蔵の上等な酒粕だけを使用し、塩漬けから酒粕漬け段階まで丹念に7回の『漬け替え』作業を行っております。 人工甘味料・人工着色料・合成保存料などを一切使用しない昔ながらの奈良漬の伝統製法を守っています。
※増田屋の『瓜の奈良漬』が橿原ブランド「万葉×橿原コレクション」として認定されました。
当店の奈良漬は五穀豊穣と地域の発展を祈願すると共に橿原神宮へ毎年本認定の瓜の奈良漬を奉納させていただいております。
●増田屋の奈良漬を定期便でお届け●
一回目:瓜の奈良漬(1本)と守口大根の奈良漬(200g)
二回目:瓜の奈良漬(1本)と胡瓜の奈良漬(240g)
三回目:瓜の奈良漬(1本)と玉ねぎの奈良漬(3玉)とごぼうの奈良漬(120g)
四回目:瓜の奈良漬(1本)と西瓜の奈良漬(200g)と守口大根の奈良漬(150g)
食べたことのない奈良漬もこの機会にぜひ!
原材料を仕入れ、市内で加工、漬け込み、梱包を行っていることで5割超の付加価値が発生した返礼品です
※着日指定不可
【原材料名】
<瓜>瓜、漬け原材料(酒かす、砂糖、みりん、食塩)
<守口大根>守口大根、漬け原材料(酒粕、砂糖、還元水飴、味醂かす、味醂、食塩)
<胡瓜>胡瓜、漬け原材料(酒粕、味醂かす、砂糖、食塩、還元水飴)
<玉ねぎ>玉葱、漬け原材料(酒粕、砂糖、還元水飴、味醂かす、味醂、食塩)
<西瓜>西瓜、漬け原材料(酒粕、砂糖、還元水飴、味醂かす、味醂、食塩)
<ごぼう>ごぼう、漬け原材料(酒粕、砂糖、食塩、味醂粕、還元水飴)/酸味料、乳酸Ca、みょうばん、ビタミンC
【保存方法】
直射日光、高温多湿を避けて保存して下さい。開封後は冷蔵庫で保管してください。
【製造者】
大和物産館株式会社
奈良県橿原市久米町577番地