竹製のぐい吞み【茶道具職人が作る一点物】
伝統の技術を生かして一点一点丁寧に全て手作業で制作しております。 手に持った時のやさしい感触、竹のぬくもりを感じていただけます。 本来のあじわいを楽しんで頂くため無塗装にしております。また、竹製品は繊細なため大切に扱っていても割れることがあります。ご理解のうえ、ご寄附をお願い致します。 【お手入れ方法】 サッと手早く水洗いし完全に水分をふき取ったあと直射日光をさけて風通しのよい場所で十二分に乾燥させてください。浸け置きや食器洗い機などのご使用は絶対にお避けください。 【保管方法】 直射日光を避け、風通しの良い場所で。ビニール袋など通気性の悪いものにいれての保管はカビの原因となります。 ※受注生産の為、発送に1~2か月程度かかる場合もございます。



掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。