野球 グローブ レザー クラフト キット ペンケース 作成 手作り 革製品 子ども 大人 体験 吉川清商店
グローブに使用される革と紐の色を選んで、オリジナルのペンケースが作れるキット。 付属の針先に紐をひっかけ、ペンケースを縫い上げていきます。野球グローブを製造するときに行う「紐通し」と同じ工程で、普段はできない貴重な体験です。 【ご注意点】 ・針を使います。力が必要な作業もございます。 子どもの方は、大人の方が必ず一緒に作業していただきますようお願いいたします。 ・針は人にむけないようご注意ください。 所要時間:1時間程度 ご家庭で準備いただきたい物:ハサミ ■セット内容/サイズ■ ペンケース製作キット×1セット できあがりのおおよそのサイズ;約18cm×高さ7cm×奥行き5cm ・グローブ革:1枚 ・革紐:3本(3本同色) ・針:1本 ・作り方説明書:1枚(説明動画URL付き) 本体カラー・紐カラーどちらも、5色から選択 (ブラック・赤オレンジ・イエロー・キャメル・ブラウン) お申込(ご入金手続き)後にメールにて「オーダーシート」を送付させていただきますので、本体色、紐色はそちらに記入ください。 ※迷惑メール対策として受信拒否設定などを行っている場合、メールが受信できない場合がございます。 「[email protected]」を受信設定いただきますようお願いいたします。 提供:吉川清商店
- 容量
- ペンケース製作キット×1セット できあがりのおおよそのサイズ;約18cm×高さ7cm×奥行き5cm ・グローブ革:1枚 ・革紐:3本(3本同色) ・針:1本 ・作り方説明書:1枚(説明動画URL付き)
希少な国産子ども用グローブ

70年以上グローブを作り続けている吉川清商店。
子ども用から大人用フルオーダーグローブまで、幅広い選手たちが愛用しています。
特に子ども用グローブは、海外製がほとんどの中、貴重な国産グローブを作製。
多くの店が、生産性が悪いことから手を引てきた子ども用グローブを、あえて手掛ける理由―
「成長してまた戻ってきてほしいから」
野球をはじめた幼い頃から、身体も、心も、プレーも成長して、
また新たな野球人生を歩むとき、”吉川のグローブを再び相棒にしてほしい”
そんな想いで子ども用グローブも手掛け、今では多くのリピーターが吉川さんのグローブでプレーを続けています。
1952年創業 吉川清商店

日本の野球発展とともに根付いてきた三宅町のグローブ産業。
吉川清商店は70年以上の歴史を誇ります。
試合やトレーニングで使い込んでも、耐久性が高いため、へたらず永く愛用することができます。
「使い込むほどグローブが手に馴染んでいく一体感の中で、プレーをサポートしたい」
受け継がれていく技術の中には、ベストパフォーマンスが発揮できますように、という職人たちの願いも込められています。
永く傍にいる相棒に―。「自分自身の手で育てるグローブ」

吉川清商店オリジナルブランド『bro's』
吉川清商店二代目の息子が、”兄弟”で考案したことからこの名前がつけられました。
兄弟ということでバッテリーの刻印が小さくあしらわれていおり、手にとったとき、ふと笑顔にしてくれます。
bro'sのロゴは「牛の一枚革」の形をしており、オリジナルブランドならではです。
日々トレーニングや試合を行うことを想定して耐久性を考慮した硬めのグラブに仕上げられており、
自分自身の手でゆっくり馴染ませていくことができます。
「使い込むほどに手に馴染む自分だけのグラブに”育ててほしい”。」そんな想いが込められています。
手の形やプレースタイルに合わせてお作りするフルオーダーも承っておりますので、
職人にぜひ一度プレーの悩みを全て打ち明けてみてください。