かかとを「癒し」「助ける」メンズヒーリンソックスセット 3足アソート / ズレ防止 パイル編み ゴムサポート 疲れにくい 靴下
老舗靴下工場のヤマヤが編み立てた日本製の上質な靴下のセット。自社のファクトリーブランドの製品でクオリティ・デザイン共に最高級の靴下です。 人間工学に基づいたオリジナルのサポート機能《ヒーリンサポートシステム》を採用し、血行を損なうことなくソックスのズレを防止します。また足底部分はパイル編みになっているので衝撃を吸収してくれます。 ヒーリンとは、"かかと=heel"と"癒す、助ける=heal"を掛けた名前となっており、かかとの前後をゴムでサポートすることにより、安定して疲れにくい履き心地を生み出します。 ①足袋型 パイルソックス アンクル丈(ホワイト)|足袋型は足指に力を入れやすくなるので人間本来の踏ん張りを引き出し、姿勢が整い、身体の冷えの改善にもつながります。 ②ヒーリンサポート パイルソックス マルチカラー(アースグレー×ナチュラルブラック)|マルチカラーのヒーリンソックス ③オーガニックコットン 足底パイルショート(カラーお任せ)|別注色のオーガニックコットンで編み立てたヒーリンソックス 広陵町は日本一の靴下生産量を誇る靴下の町として知られています。 ヤマヤもその中のひとつ。1921年より靴下製造をしている老舗の靴下工場です。 私たちの作る靴下は、昔と変わらずたくさんの職人の手によって手間ひまかけて作られています。 素材に関しても organic cottonや植物染めなど、環境への思いやりを持ちながら、なるべく肌にも優しいものを使用するように心がけています。 一見、非効率に思うようなものづくりを続ける理由は、一足の靴下であっても長く大切に履いてもらいたいという思いからです。 ものが溢れる時代において、私たちの靴下を通じて、環境への思いやりを持ちながら質の高い暮らしを実践し、それが一つの文化になれば。 そんな願いが込められたヤマヤの靴下をぜひお手に取ってみて下さい。 ※画像はイメージです。モニター環境によっては、お色味が現物と少し差がある可能性がございます。 ※①の甲部分はメッシュ素材ではありません。 ※③のカラーはお任せとなりますのでご了承下さい。 ※サイズ違いにご注意下さい。
- 容量
- 3足 製造地 奈良県広陵町 サイズ 25.0〜27.0cm 品質表示 ①綿88%(オーガニックコットン100%) ナイロン11% ポリウレタン1% ②綿88%(オーガニックコットン100%) ナイロン11% ポリウレタン1% ③綿90%(オーガニックコットン) ナイロン5% ポリウレタン5%
ヤマヤ株式会社
【ヤマヤ株式会社 (奈良県広陵町 大正10年創業)】
奈良県・広陵町。日本一の靴下生産量を誇りますが、もともとは雨も少なく、稲作に向かないという環境で普及した産業です。
町内を見渡すと、「仕上げ工場(アイロンがけ)「デカ箱(靴下を10足単位で詰めることができる箱)工場」「染色工場」など、周辺産業が発達しており、各社がつながって仕事を循環させており、古くは地域としても非常に活気が溢れる町の一つでした。しかし、戦後は安価な海外製品の台頭、また後継者不足等により、生産量は減少の一途を辿っております。
ヤマヤ株式会社はそんな広陵町の一つの工場です。多くの工場が海外に拠点を移す中、奈良県に残りものづくりと向き合い続けました。工場の存続の危機にも直面し、一時は休業に追い込まれたこともございます。幾度の危機を乗り越え、今では高品質な素材の使用や高い職人の技術によって、日本を代表するようなブランドとのOEM(協業)やセレクトショップでの自社ブランドの販売に取り組ませて頂き、産地の誇りを胸に日々靴下作りに励んでおります。
