奈良県 広陵町 (ならけん   こうりょうちょう)

プレミアムヤクセット / こだわりの高級ヤクを使用した肌触りの良いウォーマーとパイルはらまきの3点セット 靴下 ソックス

老舗靴下工場のヤマヤが編み立てた日本製の上質な靴下のセット。自社のファクトリーブランドの製品でクオリティ・デザイン共に最高級の靴下です。 5本指ソックスはそれぞれの指の自由な指の動きをサポートし足のバランスが改善され、自然な歩行を促進します。 ①スーピマ×ヤク ダブルウォーマー(カラーお任せ)|ふわふわやわらか、生地がふっくらしているヤク混のレッグウォーマー。 ②パイルはらまき ミドル丈( カラーお任せ)|ループ状の編み目が、ふんわり軽くてとてもあたたかいパイル腹巻き。一枚身に付けるだけで、体の芯からポカポカとして暖かさを実感できます。 ③スーピマ×ヤクハンドウォーマー(カラーお任せ)|綿花の中でも最高クラスの称号である超長綿「スーピマコットン」と高い保温性を持つヤクの混紡糸で編んだやわらかでとてもあたたかいハンドウォーマー。 広陵町は日本一の靴下生産量を誇る靴下の町として知られています。 ヤマヤもその中のひとつ。1921年より靴下製造をしている老舗の靴下工場です。 私たちの作る靴下は、昔と変わらずたくさんの職人の手によって手間ひまかけて作られています。 素材に関しても organic cottonや植物染めなど、環境への思いやりを持ちながら、なるべく肌にも優しいものを使用するように心がけています。 一見、非効率に思うようなものづくりを続ける理由は、一足の靴下であっても長く大切に履いてもらいたいという思いからです。 ものが溢れる時代において、私たちの靴下を通じて、環境への思いやりを持ちながら質の高い暮らしを実践し、それが一つの文化になれば。 そんな願いが込められたヤマヤの靴下をぜひお手に取ってみて下さい。 ※カラーは「ヤクホワイト」か「ヤクグレー」のどちらかになります。どちらになるかはお任せとなりますのでご了承下さい。3点全て同じカラーになります。 ※①に関して、キレイに長くご愛用頂くためお洗濯は手洗いを推奨いたします。

35,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
3点 製造地 奈良県広陵町 サイズ フリーサイズ 品質表示 ①綿74%(オーガニックコットン) 毛(ヤク)17% ナイロン9% ②綿81%(オーガニックコットン) ポリエステル18% ポリウレタン1% ③綿80%(オーガニックコットン)  毛(ヤク)20%

ヤマヤ株式会社

【ヤマヤ株式会社 (奈良県広陵町 大正10年創業)】 

 奈良県・広陵町。日本一の靴下生産量を誇りますが、もともとは雨も少なく、稲作に向かないという環境で普及した産業です。
 町内を見渡すと、「仕上げ工場(アイロンがけ)「デカ箱(靴下を10足単位で詰めることができる箱)工場」「染色工場」など、周辺産業が発達しており、各社がつながって仕事を循環させており、古くは地域としても非常に活気が溢れる町の一つでした。しかし、戦後は安価な海外製品の台頭、また後継者不足等により、生産量は減少の一途を辿っております。
 ヤマヤ株式会社はそんな広陵町の一つの工場です。多くの工場が海外に拠点を移す中、奈良県に残りものづくりと向き合い続けました。工場の存続の危機にも直面し、一時は休業に追い込まれたこともございます。幾度の危機を乗り越え、今では高品質な素材の使用や高い職人の技術によって、日本を代表するようなブランドとのOEM(協業)やセレクトショップでの自社ブランドの販売に取り組ませて頂き、産地の誇りを胸に日々靴下作りに励んでおります。

写真
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス