奈良県 吉野町 (ならけん   よしのちょう)

葛ようかん・くず餅・くず湯セット|お菓子 和菓子 葛菓子 スイーツ 奈良県 吉野町 小倉 栗 抹茶 柿 桜 ゆず

舟形家は桜の名所吉野山の下千本にて明治初期より続く和菓子屋で、古都奈良・吉野らしい葛菓子を作っております。 創業以来の伝統製法を今も守りながら、現代人の嗜好に合わせ工夫をこらして、ひとつひとつ手作りしております。 【葛ようかん】 吉野山の特産品である天然素材の最高級「吉野本葛」とこだわりぬいた国産の素材を使用。 口に入れた瞬間、もっちりなめらかな舌触りと優しい甘味が感じられ、後から桜やゆずなどの華やかな風味がふわっと広がります。 また、一口サイズの個包装になっており、手を汚さず食べられます。 小倉:北海道産特別栽培小豆を使用。 抹茶:国産抹茶を使用。 ゆず:高知県産の柚子を使用。 桜 :国産桜葉を使用。 栗 :国産栗を使用。 柿 :奈良県産の富有柿ペーストを使用。 【くず湯】 吉野山の特産品である天然素材の最高級「吉野本葛」と和三盆を使用。とろりと粘り気が強く、ほっと温める優しい5種の味わいをお楽しみください。 白:葛本来の味を堪能できるプレーン。 抹茶:抹茶の上品な味と香りが楽しめます。 しるこ:こしあんの粉末が入った人気のお味です。 しょうが:体の芯から温まりたい時にオススメです。 さくら:吉野山の桜を感じられます。 【くず餅】 吉野山の特産品である天然素材の最高級「吉野本葛」を使用。 粘り気が強く弾力があるため、お皿に出しても崩れません。 きな粉と黒蜜をかけてお召し上がりください。 こしあん:きな粉付き 抹茶:きな粉付き 桜:きな粉・黒蜜付き 白:きな粉・黒蜜付き 吉野らしさを感じられる「金峯山寺」を描いた包装紙でお届け。 母の日、父の日、敬老の日など手土産や贈り物としてもぜひご利用ください。 仕事や家事の合間にほっと一息つきたい時や、楽しい団欒のお茶請けなどにどうぞごゆっくりとご堪能頂ければ幸いでございます。

22,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
葛ようかん7種類10本入り(小倉×2本・栗×2本・抹茶×2本・柿×1本・桜×1本・ゆず×1本・練×1本) くず餅(こしあん・抹茶・白・桜)各1個 くず湯5袋入り(桜×1袋・しるこ×1袋・生姜×1袋・抹茶×1袋・白×1袋)

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス