奈良県 十津川村 (ならけん   とつかわむら)

IRORI table <TOTSUKAWA LIVING>【1072252】

家具デザイナー岩倉榮利氏監修による「TOTSUKAWA LIVING」のテーブルです。杉特有の色味を生かした寄木の天板が特徴的で、囲炉裏としてもご使用いただけます。奈良県十津川村の杉を贅沢に使い、村内の職人により製作されています。 ■生産者の声 十津川村の豊富な資源である「杉」と「桧」という古来より日本の生活文化に溶け込んでいる馴染み深い木材を利用し、家具という製品づくりを通して十津川村の森と心を多くの人へお届けしたいと考えています。 家具デザイナーの岩倉榮利氏による指導の元、十津川村の家具は無垢材を加工したパーツ構成によるシンプルな構造とフォルムを追求。朴訥(ぼくとつ)で硬派でありながら、心安らぐ柔らかなデザインとなっています。針葉樹ならではの小口面や板目の色ムラなどを逆に魅力へと転化し、十津川村の自然らしさが感じられるような製品を製作しています。 ■注意事項/その他 天然木を使用している為、天板に割れ、反りが出る場合があります。 受注生産品の為、お申込みから2ヶ月~3ヶ月程かかります。 【寄付お申し込み後の流れ】 1.十津川木工家具協議会より申込書を送付いたします。 2.申込書の内容をご確認・ご記入いただき、十津川木工家具協議会へ郵送にてご返信ください。 3.ご返信いただいた申込書に基づき、お礼品をお届けいたします。 ※ご返信いただけない場合、お礼品のお届けが出来ません。

3,000,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
■内容・サイズ/製造地 TOTSUKAWA LIVING IRORI table W1320×D1320×H300 T150 製造地:奈良県十津川村 ■原材料 天然木杉材 塗装:グラノール仕上げ 炉:銅製フタ付き

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス