奈良県 川上村 (ならけん   かわかみむら)

吉野杉 癒しのリンゴ 1個【1421363】

吉野・川上村は植林発祥の地(※1)。室町時代に遡ります。 昔から家の構造材であったり、樽や桶の材料であったりと日本人の暮らしに寄り添ってきた吉野杉。 その杉の優しさや温かさを皆さんにお届けしたい... そんな想いで作り始めたリンゴのオブジェです。 角材を4等分にして貼り合わせてからカタチづくっておりますので、年輪が面白い模様となって現れます。 その表情は一つとして同じものがありません。 ・ 毎日、触って五感で感じていただきたい癒しのオブジェです。 触ることで艶も出てきます。育てるような感覚でお楽しみください。 ・ 模様と同様に一つ一つカタチも違います。どんな子が届くのかは開けてみてのお楽しみです。 大きさは高さ約9センチ(軸を含まず) 仕上げは食用米油 ※1 文化庁 日本遺産 ポータルサイトより ■注意事項/その他 直射日光やエアコンの風が直接あたるところに置かないでください。割れの原因になります。 手作り品ですのでサイズは多少異なりますことをご了承ください。 ※画像はイメージです。お届けするのは癒しのリンゴ1個です。

18,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
■お礼品の内容について ・吉野杉 癒しのリンゴ[約9×9×高さ9cm 1個] 原産地:奈良県吉野郡/製造地:奈良県吉野郡川上村

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス