厚さ4.5ミリ×2枚で9ミリの極厚鉄板
極厚鉄板マニアにおすすめ! 2枚合わせると厚さミリの極厚鉄板の誕生です! ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ その秘密は、『190ミリ×190ミリ×厚さ4.5ミリ』の2種類の鉄板! ソロキャンプから2〜3人のBBQにジャストサイズ! さらに弊社1stシリーズのTakibit Fire Pit+ハイゴトクにピッタリ。 もちろん1枚ずつ使用しても、美味しく料理できます。 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 1/フラット鉄板 厚さ4.5ミリの鉄板は、熱源を選ばず美味しく焼き上げることが出来ます。 また一度温まると蓄熱効果で、焼肉やステーキなどの料理にむいています。 他にも餃子なんかにもおすすめです。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 2/スリット入鉄板 こちらは厚さ4.5ミリの鉄板にスリットを入れています。 炭火や薪を使ったBBQでは、 スリットの間から余分な油を落とし、さらに炭や薪のいい香りがうつり極上のスパイスに。 さらには綺麗な焼き目が食欲をそそります。 ヘルシーにお肉を召し上がりたい方や、シーフードにもオススメです。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 3/フラット鉄板+スリット入鉄板 厚みは正義!とはいえ9ミリの鉄板となるとかなりな重量になります。 そこでTakibitが考えた答えが、必要な時だけ9ミリ鉄板になるものでした。 手軽にBBQを楽しみたい時は、フラット鉄板またはスリット入鉄板だけで。 極厚鉄板での調理を楽しみたい時は重ねて! 必要な時だけ必要な形に。 ちょっといいでしょ? ちなみに9ミリの極厚鉄板は、分厚いステーキも美味しく焼けます! なぜ美味しくなるかというと、それは鉄板の熱伝導率にあります。 もともと鉄の熱伝導率は低いのですが、厚手の鉄板はさらに低くなります。 それにより熱が食材に直接伝わることがないので、 焦げにくく中までよく火が通るからだと言われています。 またスリット入鉄板を重ねることで、 余分は脂分をスリット部分から下に。 だから表面はパリッと、中はジューシーに焼きあがります。 製造地:和歌山市 事業者 :Takibit 連絡先 :073-424-2992
- 容量
- 本体 【原産国】日本 【素材】鉄(黒皮鉄) 【板厚】4.5ミリ 【重量】 フラット鉄板 約1.38kg スリット入鉄板 約1.03kg 【サイズ】240ミリ×190ミリ 【塗装】ナシ