【和歌山の日本酒】超久720ml飲み比べセット
地元和歌山で長く、久しく愛される酒でありたいと名づけられた「長久」。 その長久を“超える酒”を目指して醸されたのが、この純米吟醸「超久」シリーズです。 ●純米吟醸「超久」南阿蘇村産自然栽培山田錦 草原と水田が広がる南阿蘇村の農家グループ「喜多いきいきくらぶ」が生産する自然栽培の山田錦を、栽培したその年に仕込んだ純米吟醸酒です。 弊社の杜氏、武田がご縁をもらい、現地を視察。この山田錦に惚れ込み、 分けていただいたことから、南阿蘇村産山田錦での酒造りが始まりました。 水がきれいな土地だからこそ、水を汚したくない、大好きな南阿蘇の自然を 未来に残したいという想いで栽培されたこの山田錦は、タンパク含有率が低く、美味しいお酒を醸すのに適した酒米となっています。 この酒米の良さを引き出すため55%まで磨き、上品な香りとほのかな米の味わいを愉しめる、透明感のある酒に仕上げました。 ●純米吟醸「超久」 穏やかな吟醸香。口に含むとやわらかな口中香が広がります。 口中のふくらみを感じ、後キレもよく淡白な味わいのお料理とよく合います。 相性の良い料理は、鯛やサワラの塩焼きやふろふき大根など ●純米酒「超久」超辛火入れ 米の旨味を最大限引き出すべく、醸し出した純米酒。数値上、日本酒度+17.8と超辛口ですが、 ただ辛い酒ではなく米の旨味を感じることから、ふくらみのある優しい味となります。米の旨味と高日本酒度のキレの良さを同時に味わってください。 相性の良い料理は、砂肝の胡椒炒め、焼肉、鶏のから揚げ、マグロのお刺身、鯨の竜田揚げなど。 温度帯は5~50℃(冷やから上燗)まで幅広く楽しめます。 燗冷ましなどでもおいしくお飲みいただけます。 20歳未満の飲酒は法律で禁止されています 事業者名:中野BC株式会社 連絡先:073-482-1236
- 容量
- 720ml×3本 【商品内訳】 ●純米吟醸「超久」南阿蘇村産自然栽培山田錦 原材料名:米(国産)、米こうじ(国産米) 使用米:南阿蘇村産山田錦(精米55%) アルコール度数:16度 ●純米吟醸「超久」 原材料名:米(国産)、米こうじ(国産米) アルコール度数:16度 ●純米酒「超久」超辛火入れ 原材料名:米(国産)、米こうじ(国産米) アルコール度数:19度 【製造者】 中野BC株式会社(和歌山県海南市藤白758-45)