和歌山県 橋本市 (わかやまけん   はしもとし)

料理の味がグッと上がる 煮てもかけても万能 カネマサ秘伝のこいくち醤油 500mL 6本セット【1216319】

和歌山県橋本生まれ、愛されて半世紀以上のロングセラー濃口醤油です。 大正13年創業から受け継がれてきた濃口醤油として「変わらぬ味」を、これぞ「はしもと醤油」と言う想いを込めて磨き上げてきました。 料理の仕上がりをイメージしたこだわりの甘さで、使い易さが違います。 深い旨味、まろやかな甘味、爽やかな酸味、味を引き締める苦みをバランスよくあわせもった、ご家庭に常備しておきたい万能濃口醤油です。 ◎おすすめの使い方 万能なので、様々なシーンでお使いいただけますが、特に煮炊き物に良いと評価をいただいております。 【橋本市在住のかたのお声】 「フキの佃煮を作るのに、この醤油が欠かせません。」 「煮物から、お浸し、豆腐、お造りと全部これでいける。」 煮ても、かけても、しっかりとした存在感を味わっていただけます。 ◆保存方法 直射日光を避けて常温で保存し、開栓後はなるべくお早めにお召し上がりください。 開栓後は冷蔵庫で保存していただくと、より一層風味を保つことができます。 ◆包装方法 カネマサ醤油ロゴ入り発送用段ボール箱に梱包 ■生産者の声 株式会社稲竹商店 カネマサ醤油は、大正13年(1924年)の創業当時から、初代 稲葉竹之助の想い「地元の方々が手軽に美味しく」を掲げ、「カネマサ醤油」として代々受け継がれてきました。現在4代目として令和を迎え、味の基礎や教えを忠実に守りながら、さらに磨きをかけてまいります。 皆様のご愛顧に答えるため、安心・安全な製品造りと新鮮さを心掛けております。醤油・ぽん酢の製造・販売を主軸として、現在も地元の方々に愛され続けています。 大正から受け継がれる味を、毎日の食卓を変える創作醤油・ポン酢へ。地元橋本市が誇るブランド「ファンの多い人気店」を目指しています。 ■注意事項/その他 保存方法:直射日光を避けて、冷暗所にて保存してください。※画像はイメージです。

11,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
■お礼品の内容について ・カネマサ醤油 寿 万能濃口醤油[500mL 6本入り] 製造地:和歌山県橋本市 ■原材料・成分 アミノ酸液、脱脂加工大豆、食塩、小麦、果糖ぶどう糖液糖、調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、甘味料(甘草、ステビア)、保存料(パラオキシ安息香酸) [栄養成分表示 100ml当たり] エネルギー‥‥‥‥67kcal タンパク質‥‥‥‥‥9.2g 脂質‥‥‥‥‥‥‥‥0.1g 炭水化物‥‥‥‥‥‥7.3g 食塩相当量‥‥‥‥18.86g *この表示値は目安です。

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス