和歌山県 橋本市 (わかやまけん   はしもとし)

旬の野菜セット【1545269】

それぞれのお野菜の説明文を同梱しております。 説明文にはどうやって食べたらおいしいなどのレシピや、栽培にまつわる話などが記載されています。 栽培期間中肥料も農薬も使わず、自家採種した種で栽培した、旬のお野菜のセットです。 保存方法等については各野菜で異なります。 高温の時期はクール便での発送となり、まれに冷蔵車内部の配置などが原因の凍結障害でお野菜が傷んでいることがあります。 その際は到着後速やかにサポートセンターへご連絡ください。 ■生産者の声 栽培期間中農薬や肥料は動物性肥料含め一切使わずに土をきれいにして、土が本来持っている力を最大限に発揮させています。 種も自家採取を続け、肥毒をなくし、その植物の種がもつ本来の生命力が発揮されるように栽培を続けています。 植物がもつ本来の生命の力を発揮し、大地自然の力を十分に受けて育った滋味あふれるお野菜をぜひご賞味ください。 当苑のお野菜は化学物質を気にされている方にもおいしく食べていただける、安心安全なお野菜です。 ◆安全性 検査方法/生育環境・生産方法/検定など ■注意事項/その他 天候不順によりお野菜の生育が思うようにいかず、8種類のうち同じ品目で2種類分となることもまれにあります。 発送の際の梱包仕様等は予告なく変更する場合があります。 すべて手作業で選別、パッキングを行っていますので、たまに傷みを見落としたお野菜が入っている場合もあります。 到着後すぐにお礼品をご確認いただき、傷みがありましたらサポートセンターへご連絡ください。 ※野菜の指定はできません。 ※画像はイメージです。

13,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
■お礼品の内容について ・野菜8種類[200~400g 1パック×8] 原産地:橋本市/製造地:橋本市 ¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥ <橋本自然農苑のセット野菜一例> 亀戸大根、水菜、大和真菜、人参、じゃがいも、さつまいも、ねぎ、レタス など 亀戸大根    昔の江戸で作られていた在来種です。かめいど大根と読みます。人参大くらいの大きさにしかならない短径の大根で、漬物用の高級大根として扱われていました。漬物だけでなく、ふつうの大根としても使え、特に実が柔らかいのが特徴です。また、葉っぱの白筋が特徴で、葉も柔らかく全部食べることができます。春大根としても栽培されますが、春の大根の特有の苦みが少なく食べやすいです。味噌汁に入れても、火を通すと噛まなくても舌でつぶれるほど柔らかくなります。 水菜    京都の伝統野菜のひとつ、千筋京水菜です。長い間自家採種を続けてきた種で栽培しております。この時期は、施設栽培の菜っ葉になります。シャキシャキ感が良く、良く煮込むととても柔らかくなります。サラダ、鍋物、おひたし、煮込み料理、はるまきや餃子の具、パスタやピザの具にもお使いください。 大和真菜   奈良県の伝統野菜のひとつで、風味が広がる菜っ葉です。見た目が大根の葉っぱのようなのと、トウ立ちが早いことから作られなくなったのだと思われます。でも、食べてみるとどんな菜っ葉よりも美味しく、ずっと種を繋いできました。くせのないお野菜で様々なお料理に合います。焚き物、炒め物、おひたしなどお使いください。 人参   新黒田五寸人参を自家採種続けてきた自慢の人参です。芯まで味わい深く、雑味のない透き通るような味をお楽しみください!じっくり火を通すと優しい甘味が引き立ちます。シンプルに温野菜、きんぴら、煮物などお好みのお料理にご活用ください。細切りにして、チヂミの具材にいかがでしょうか。

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス