和歌山県 田辺市 (わかやまけん   たなべし)

【紀州杉】 KOGUCHIスツール 木の工房樫 【プレミア和歌山 認定工芸品】 / 杉 スギ 木材 木工 和歌山 田辺市 座椅子 椅子 木の椅子 家具 椅子 チェア スツール サイドテーブル 【kas001】

木口(こぐち…木を輪切りにしたときにあらわれる面)が並ぶように寄せ木をしています。 杉は、心材と呼ばれる木の中心部分の色に個体差があり、一つ一つの貼り方によっても様々な表情が楽しめます。 とても軽く、玄関先やリビングでサイドテーブルとしてもご使用いただけます。 ◆注意事項◆ 1つ1つ手作りでオリジナルのものを制作しますので、模様や柄は全て異なりますので、予めご了承ください。

70,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
KOGUCHIスツール 1脚 【サイズ】 w295×d295×h430 【材】  杉

写真

木の工房 樫とは

和歌山県のちょうど真ん中あたり、田辺市郊外にある工房です。

国産、外国産材を問わず、主に無垢の木を使ってテーブルや椅子などの家具、小物を作っています。

「使いやすく、丈夫で、美しいもの」

写真

「使いやすく、丈夫で、美しいもの」を理想とし、デザインと技術を磨く努力を続けています。
どんなものを作る時にも何かしらのこだわりは必ず出てくるもの。

樹種などの素材に関すること
組み方など技術に関すること
使いやすさやかたちなどデザインに関すること
ここを見てほしいという“作り手のこだわり”をお客様に共感して頂けたらこんなに嬉しいことはありません。

永く愛着を持って使って頂けることを目標に、一つ一つ丁寧に制作いたします。

木への想い

写真

木の種類によって色や形が違うだけでなく1本1本にも現れる個性。
成長の過程がいやでもわかる木目を持つ有機体だからこそ、人は親近感を覚え、愛着を持つのでしょう。
端材くんを到底ゼロには出来ないけれど、出来るだけ捨てる事なく、こんな小さな木っ端にも見てとれる木目の魅力を、多くの人に共感してもらえたらなぁと思いながら日々仕事をしています。
コンテナに放り込んだ割れの入った大きな節が、怒っているように見えますからね。「人間の都合で切ったくせに!」と。

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス