先行受付 不知火 希少な樹上完熟! 秀品大玉 6個入 ※2026年2月下旬~3月下旬頃に順次発送予定
和歌山県産 太陽の光をいっぱい浴びて育った果実! 通常の不知火は、越冬のため12月下旬頃に収穫し、屋内で約2ヵ月保管して追熟をさせます。 そうすることで甘みは増すのですが、木から切り離して保管するため皮がしなびれ、一粒一粒の身の張りも弱くなります。 きよ農園の不知火は、越冬のために果実1つ1つに袋を掛けて樹上で完熟させています。 手間暇は非常にかかるのですが、おいしい不知火を作るには手間も惜しめません。 出荷日の直前まで木で追熟させていますので、シャキシャキ感があり、みずみずしく果汁が溢れてきます。 さっぱりとした大人の味を是非お召し上がりください。 ■生産者の声 大きく!果汁が多く!不知火本来の美味しさをを追及して生産しています。 きよ農園では土づくりにこだわり、化学肥料よりも有機肥料を研究し園地に散布しています。 有機肥料を優先することによって土が柔らかくなり、根の生育が良くなるので果樹全体が元気に育ちます。 また1本の木に実らす果実量は通常生産の約7割に抑える事によって、大きくみずみずしい果実に育ちます! ■注意事項/その他 商品到着後、常温保存がお勧めですが、お好みで冷蔵庫で冷やすなどしてお召し上がりください。 直射日光のあたる場所や極端に温度の高い場所での追熟保管はお避けください。 果実腐敗の原因となります。 ※画像はイメージです。 【産地名】 和歌山県かつらぎ町 【保存方法】 常温 【製造地】 和歌山県かつらぎ町
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。