紀州の地酒 和製クラフトジン・スピリッツの3種セット / おすすめ お酒 酒 蒸留酒 和歌山 飲み比べ ジン スピリッツ 【eki118A】
品質の高さ、素材へのこだわりで近年注目されている“クラフト”。 世界遺産「高野山」に自生する「コウヤマキ」や日本の「UME(梅)」などの和素材を原料に、今までにない新感覚のジャパニーズ蒸留酒。 こだわりの素材で選ぶのも良し、おすすめのシーンで選ぶのも良し。 「贅沢な味わい」を楽しみませんか? ■槙-KOZUE- アルコール度数:47度 和歌山の豊かな香りと味わいが広がる和製クラフトジン 自然豊かな和歌山県の素材(コウヤマキの葉、温州みかんの皮、レモンの皮、山椒の種)とジュニパーベリーを組み合わせたクラフトジンです。 【第8回リヨン・インターナショナルコンクール】 スピリッツ部門 金賞受賞 【インターナショナル・ワイン&スピリッツ・コンペティション2018】 ジン部門 銅賞受賞 ジン&トニック部門 銅賞受賞 【インターナショナル・ワイン&スピリッツ・コンペティション2019】 ジン・コンテンポラリースタイル部門 金賞受賞 ■香雪-KAYUKI- アルコール度数:45度 和歌山県産の南高梅を使用した梅酒原酒(アルコール度数20度)を、さらに「蒸留」という工程を加えることで、凝縮した梅の華やかな香りと、アルコール分だけを取り出したスピリッツです。 【第9回リヨン・インターナショナル・コンクール】金賞受賞 ジャパニーズスピリッツ部門 トロフィー受賞 【インターナショナル・ワイン&スピリッツ・コンペティション2019】銀賞 【香港インターナショナル・ワイン&スピリッツ・コンペティション】銀賞 ■香立-KODACHI- アルコール度数:47度 和歌山県産素材(スギの葉、ヒノキの木、温州みかんの皮、レモンの皮、山椒の種)とジュニパーベリーを組み合わせた和歌山県産クラフトジンです。 初めにスギの香りが立ち上り、口に含むと少し遅れてヒノキの落ち着きある重厚な香りと味わいが広がります。和歌山の柑橘果皮で爽快さと口当たりの良さを、さらに和歌山の山椒で後口のキレ感を表現しました。 ※ こちらは和歌山県海南市とすさみ町の共通返礼品となります。


