和歌山県 すさみ町 (わかやまけん   すさみちょう)

紀州の日本酒 純米吟醸 超久 1.8ℓ×1本 16度【kis124】

米の旨味をそのままに、さらに引き締まった味わいの日本酒 究極の食中酒を目指して、武田杜氏が造る『新リニューアル超久』 米の旨味をそのままに、火入れによってさらに引き締まった味わいです。 麹米には山田錦、掛米に雄町を使用。 長期間生で貯蔵させ、生熟感はそのままに、瓶詰め前に火入を行うことにより、今までの「超久」のイメージを崩すことなく味わって頂ける生貯蔵酒に仕上げました。重厚な旨味たっぷりなお酒をお楽しみください。 【相性の良い料理&飲み頃温度】 相性の良い料理はカレー。「意外!」と驚かれますが、日本酒の原料はお米。特にお米の甘味を引き出しつつキレのあるこの純米吟醸「超久」は、カレーのスパイシーさを優しく包み込み、コクを引き立てます。 チョコレート、ドライフルーツとも相性がいいです。温度帯は5~20℃で常温から冷やしてお飲みいただくのがおすすめです。 【超久シリーズ】 地元和歌山で長く、久しく愛される酒でありたいと名づけられた「長久」。 その長久を超える酒を目指して醸されたのが、この「超久」シリーズです。 ■酒蔵・中野BC 国内外から様々な賞を受賞し、近年ではファーストクラスの機内酒採用実績もある和歌山の酒蔵。酒造りの本場とは真逆の温暖な気候ですが、その分旨味の強い海の幸・山の幸に恵まれています。そんな食材に合う日本酒をと旨味をのせた柔らかな味わいが特徴の日本酒蔵です。代表銘柄は長久・紀伊国屋文左衛門・超久(限定)・文があり、季節限定のお酒もあります。 こちらの返礼品は、和歌山県海南市とすさみ町の共通返礼品となります。

14,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
1.8ℓ×1本 アルコール度数:16度 原材料:米(国産)、米こうじ(国産米)

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス