鳥取県 - (とっとりけん   とっとりけん)

き25-005 【特定非営利活動法人 カウベル文化振興会】笑顔はじけるカウベルタウンをつくろう(思いやり型返礼品)

「特定非営利活動法人 カウベル文化振興会」への「思いやり型返礼品(協賛型)」になります。 ・この寄附金は、特定非営利活動法人 カウベル文化振興会が実施し、鳥取県が認定した地域の課題解決事業に活用されます。 ・この返礼品を選ばれた場合、協賛金として寄附額の80%を「特定非営利活動法人 カウベル文化振興会」への支援に充てさせていただきます。(寄附額の20%は寄附募集に要する事務経費に充てさせていただきます。) ・申込み際の使い道は、「地域づくり団体への支援」を選択してください。 ・「地域づくり団体への支援」以外を選択いただいた場合も、鳥取県が認定し、地域の課題解決事業を実施する特定非営利活動法人 カウベル文化振興会への寄附として取り扱わせていただきますので、あらかじめご了承ください。

5,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
お礼の品なし(特定非営利活動法人 カウベル文化振興会からのお礼状・事業報告書等の送付あり)

フラットで開かれた公共施設の運営を民間の力で実現します

カウベルタウンを人生のステージに

写真

 旧カウベルホールは閉館して6年が過ぎましたが、大規模な修理が必要なホール部分を除いて令和7年6月に再稼働しました。
 私たちは従来にはない民間主導により誰もが来場し易く、使い易いフラットな公共施設の運営を目指し一歩を踏み出しました。
 「カウベルタウン」は芸術文化を基本としながらも、気軽に訪れるスペースを設けることで日常的なにぎわいを創出します。またカフェとコワーキングスペースやシェアオフィスの運営に新規事業として着手します。山陰道琴浦東ICから車で3分とアクセスしやすく利便性の高い施設「カウベルタウン」が地域の元気をつくります。
 地域住民自らのアクションで地域コミュニティを創出し、自身の夢や希望が叶えられる施設運営を実現します。まさに琴浦町に新たな交流拠点が生まれます。

誰でも使える県民広場にしよう!!

写真
写真
写真

 私たちは公共の未利用財産を有効に活用し、カウベルタウンを格段に楽しい施設にしようと動き出しました。
 実際に親子でカウベルタウンを訪れ予想以上に長い時間滞在される方もあります。子どもを遊ばせるのに最適で安心して見ていられると満足されるなど子育て支援をちょっとだけ貢献できているのかと思います。
 町内にはない芸術文化の研鑽と発表の場として、また様々な方々が足を運ぶ楽しいスペースとしてにぎわいをつくり、地域コミュニティを大いに喚起します。

地域コミュニティを創出する場として期待が高まるカウベルタウン

写真

 かつては美しい空間だった中庭は荒れ放題となりすっかり原野化しましたが懸命の再生作業により中庭の芝スペースや屋外の樹木等が生き返ってきました。汚れたままの施設も清掃しホコリまみれの窓や床などが見違えるようにきれいになりました。
 さらに、カウベルタウンってどんな施設かと様子を見に来る人、しっかりと遊ぶ人、自習する人、子どもと一緒に気ままに過ごす家族、イベントに参加する人たちが増え、カウベルタウンのまちづくりを一緒に取組もうという地域コミュニケーションが生まれつつあります。

寄附金の使い道

お寄せいただいた貴重な浄財はカウベルタウンづくりに充てます。イベント運営費や備品の購入、6年間の閉館で補修や修理が必要な箇所も多くあり年間20万円を目標に寄付金を募ります。
■目標に達しなかった場合
 財源充当規模を縮小して取り組みを継続させます。
■目標を上回った場合
 財源充当規模を拡大して取り組みを充実させます。

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス