岩美町休暇満喫プラン 1名様分(キャンプ&温泉&冒険&お買い物)|鳥取 岩美 レジャー 体験【62011】
鳥取県岩美町内にある「いこいの里キャンプ場」を拠点に、 町内施設で休暇を満喫して頂けるプランになります! 是非この夏、岩美町を満喫してみませんか? 体験可能な期間:7月~8月 ①いこいの里 まずはキャンプ場をご予約ください。なっぷ(インターネット予約サイト)もしくは岩美町役場商工観光課(電話0857-73-1416)にてお申込みください。 ご予約の際は必ず「ふるさと納税返礼品での利用」と備考欄記入もしくはお伝えください。 当日は事前にお送りするチケットを持参し、担当者へお渡しください。 常設テント・炊事用品(火ばさみ&網)・バーベキューコンロ(大)の料金を含むプランです。 炭、着火剤は含まれません。テントの持ち込みは可能です。 ②旧岩美鉱山 岩美町鉱害防止協会(電話0857-72-0426)にてご予約下さい。 予約時、担当者へ日程をお伝えください。対応不可の曜日や時間帯がございます。 ご予約の際は必ず「ふるさと納税返礼品での利用」とお伝えください。 当日は事前にお送りするチケットを持参し、担当者へお渡しください。 所要時間はおおよそ20分くらいになりますが、雫やぬめりで滑る事もあります。 十分注意しアテンドいたしますが、転倒等の事故責任は負いかねます。汚れても問題ない服装にてお越しください。 ③たきさん温泉 当日は事前にお送りするチケットを持参し、フロントへお渡しください。 1名1回のみのご利用になります。2回目以降のご利用は有料になります。 ④きなんせ道の駅 当日は事前にお送りするチケットを持参し、レジ係員又は店員へお渡しください。 地元製造のクラフトビールをお渡しいたします。キャンプをしながらご賞味ください。 ビールは飲めないからジュースに変更、といったような代替え対応は出来かねます。 (1名様プラン→2本/2名様プラン→4本/4枚様プラン→6本) 【注意事項】 ・天候不順やお客様都合による日程変更は、個々にご対応をお願いいたします。 ・お客様の予約日にて各施設が利用できないがある可能性がございます。 あらかじめ各施設の状況確認をお願いいたします。

常設テントが設置してあるので、テントをお持ちでない方でも気軽にキャンプをお楽しみいただけます。
芝生広場ではスポーツが楽しめます。

その歴史は1300年に及びます。和銅年間(710年頃)元明天皇に銅を献上した際に「荒金(あらかね)」と命名されたといわれます。坑道総延長29.2キロ。
昭和46年に廃坑、現在は鉱山坑廃水処理施設となっていますが、
大切坑入りロから200メートルまではコンクリートで補強整傭されており、
ふるさと納税返礼品として予め連絡すれば坑内を冒険することができます。

泉質はアルカリ性単純温泉で、神経痛や皮膚病などに効能があります。
館内には、「ふれあい市」が設けられ、毎日地元の農家の方が持ち寄った新鮮な野菜をその場で購入することができ、土曜日には朝市も開かれます。

道の駅「きなんせ岩美」では、全国に誇る松葉がにや定置網でとれた新鮮な水産物、地元産で安全・安心な農産物、お菓子、民工芸品など岩美の魅力を一堂に集めています。
皆さま是非道の駅「きなんせ岩美」へお越しください。