智頭の薪 カシ乾燥薪36cm大中割 約23kg 【箱入り】 kashi36ml
カシの大割と中割を混ぜて箱詰めしています。 最初は細めの薪から、火が安定してくると太めの薪を継ぎ足してください。 薪ストーブや暖炉用の上質乾燥薪で、ナラよりも平均して火持ちが良く火力も強い上位の薪です。 別途焚付材や着火剤を使用するとスムーズに火おこしができます。 樹種:カシ(アカガシ、シラカシ混合) 長さ割サイズ:約36cm 大割、中割 木口から見た1辺約5~10cm 入数重量:約20本 約22~24kg 乾燥期間:12ヶ月以上 箱サイズ:H550mm×W400mm×D250mm おすすめ用途:薪ストーブ、暖炉 ※注意事項※ 季節により薪からカミキリムシなどが出たり、カメムシやサシガメなどが飛来して付着することがあります。 梱包の際に目についた虫は除去しますが、輸送中に振動で刺激され中から出てきたり、屋外保管中に飛来したりするなどしてお手元に届いた時点で虫が居る可能性があります。 また、到着後、保管場所に飛来することも十分考えられます。
9,000円以上の寄附でもらえる
- 容量
- 樹種:カシ(アカガシ、シラカシ混合) 長さ割サイズ:約36cm 大割、中割 木口から見た1辺約5~10cm 入数重量:約20本 約22~24kg 乾燥期間:12ヶ月以上 箱サイズ:H550mm×W400mm×D250mm

石谷林業株式会社
江戸時代から個人事業として山林の経営を開始、昭和23年に会社設立されました。所有林の経営を進める一方で原木市場を運営してきました。
原木市場は鳥取県智頭町市瀬に所在しています。老舗の原木市場として、西日本一円の優良原木を広く集荷し、原木流通事業を行っています。 今後も木と人とのコミュニケーションのあるべき姿を追求し、心豊かな生活のお手伝いをしたいと願っています。

薪Club
林業の会社の冬仕事として薪作りを始めて20年以上になります。
良い薪をお届けできるように毎年工夫をしています。私たちが作った薪を是非ご利用くださいませ。
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。