鳥取県 日吉津村 (とっとりけん   ひえづそん)

吾左衛門鮓蟹【棒寿司 紅ズワイガニ 蟹】

甘みに富んだ紅ズワイガニの身が口の中でほどけて、ふわっと旨みが広がります。 ほぐし身と棒身を合わせて、やさしい口あたりに仕上げました。 <生産者の想い> 機械化が進む現代でも、手間暇惜しまず、細やかな手作業を丁寧に行い老舗伝統の鯖鮓をつくり上げています。 ============= 【ご注意】 ・常温にて保存。 ・夏の暑い時期は化粧箱のまま新聞紙などに包んで野菜室での保存も可能です。その場合はお召し上がりになる1〜2時間前に常温に戻してお召し上がりください。 (夏季クール便での発送の場合も同様に1〜2時間常温に置いてからお召し上がりください) ・5月1日~10月20日発送分は、気温を考慮しクール便でお届けいたします。(その他期間は常温便) ・消費期限が短いため、北海道・東北・沖縄へのお届けはできません。 【原材料】 吾左衛門鮓蟹:米(国産)、紅ズワイガニ 肉、昆布、醸造酢、砂糖、食塩、みりん、しょうゆ/調味料(アミノ酸等)、ソルビトール、酸化防止剤(V.E、V.C)、㏗調整剤、酸味料 、グリシン、酢酸Na、トレハロース、(一部にかに、小麦、大豆を含む) しょうゆ加工品(かにしょうゆ):しょうゆ(国内製造)、糖類(ぶどう糖果糖液糖、水あめ、砂糖)、植物たん白加水分解物、米発酵調味料、食塩、鰹節エキス、煮干しエキス、かにエキス、調味酢、しいたけエキス、こんぶエキス/調味料(アミノ酸等)、ビタミンB1(一部にかに、小麦、大豆を含む) ※本製品製造工場では、カニを含む製品を製造しています。 【原産地】 日本 【加工地】 鳥取県米子市 【事業者】 株式会社 米吾

11,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
吾左衛門鮓蟹:1本(390~429g) かにしょうゆ:5ml

こだわりポイント

吾左衛門鮓になくてはならない昆布は、最高級品とされる北海道・道南産の真昆布を使っています。同じ北海道でも地域によって味は異なり、道南産には上品な甘みがあります。
仕込みでは一枚一枚の品質を確かめて肉厚なものだけを選別し、熟練した職人が大釜で丹念に炊き上げています。その味つけの調合は限られた者だけしか知らされず、門外不出となっております。まろやかで澄んだ風味に仕上がった真昆布は、吾左衛門鮓の酢飯やネタとよく合い、いっそう味わいを深めてくれます。

鮓にとってシャリは命ともいえるもの。「シャリ6割ネタ4割」ともいわれ、シンプルに美味しさが出ます。吾左衛門鮓もシャリに徹底的にこだわり、すし米を全国から探し求めました。その結果たどりついたのは、身近な地元の鳥取県産でした。すし米の炊き上げは、熟練した職人だけに許された仕事です。季節や天候、その日の温度と湿度によって水分調整をしながら、丁寧にふっくらと炊き上げます。その後、すぐに特製ブレンド酢・天然塩・砂糖を加えて艶を出し、しっかりと味をなじませます。 酢飯で追求したのは、酸味、塩味、甘みの絶妙なバランスと深みのあるコク。上にのせる肉厚なネタの旨みに負けないよう少し甘みをもたせ、酢飯だけでも美味しく感じられるように仕上げています。

吾左衛門鮓は駅弁としても親しまれています。汽車の旅を楽しむお客様のために、手でつまんでも崩れず、かつ口の中ではほどけやすい酢飯づくりに努めています。

吾左衛門鮓は、鮮度を保つため製造直後にマイナス40度で急速凍結し、出荷する直前に解凍を行っています。長年にわたる研究から、この解凍時にグルタミン酸やアミノ酸などの旨みが増えることが判りました。そのため鮓の表面と中心部の温度差を少なくして、ゆっくり時間をかける「熟成解凍」をほどこしています。この特許製法により甘みがあって酸っぱさにかどのない、まろやかな美味しさが生まれるのです。公的機関の「鳥取県産業技術センター」による調査でも、製造直後よりも「熟成解凍」を行ったあとに、旨み成分がアップしていることが証明されました。

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス