【CL012】【DIY用】ケーブルドラム型テーブル PARTS KIT(H700タイプ) SDGs 木 Kiiisand. CLT 無塗料 鳥取CLT
★ 商品名称 【DIY用】ケーブルドラム型テーブル PARTS KIT(H700タイプ) ★ サイズ 天板:直径780mm 下面:直径600mm 高さ:700mm 重量:約30㎏(配送時も同じ重量になります。) ★ 材質 CLT(国産杉100%) 無塗装 面取り・やすりがけなし ★ パーツ一覧(お届け時に入っているもの) 木材パーツ一式、皿ビス(ブラック)56本 + 予備数本、組み立て説明書、補修用(補強用)ボンド ★ 商品詳細 DIY好きの方必見!ケーブルドラム型テーブルの組み立てキットが登場しました! 3層構造のデザインがおしゃれなテーブルが、自宅のリビングやカフェ、バーなどさまざまな場面で活躍します。H700タイプはイスに座りやすいように、下面が小さく設計されています。 木の温かみと無駄のないシンプルなデザインがお部屋を一気におしゃれに演出します。 組み立て手順書も同封されていますので、初心者の方でも安心してチャレンジできます。お好みのカラーでペイントしたり、好きなデコレーションを施すことで、オリジナルのテーブルが完成します。自分だけのDIY作品で空間を彩ってみませんか? 楽しいDIYの時間を、このキットと共にお楽しみください。 ※掲載している写真は一例であり、実際の商品は天然の木を素材にしている為、ひとつひとつ見た目が異なります。製品によっては節や抜け節、木の成分によるシミがある場合がございます。 またお使いの端末や光の加減により、見え方が大きく異なる場合がございます。 予めご了承ください。 ★【KIIISAND.】は他にない素材 KIIISAND.では、「木を大切に」をテーマに、国産材で作られたCLTの端材も有効活用しながら「木の商品」を提供しています。 他にない見た目の木材【KIIISAND.】 DIYは好きだけど、もっとオシャレに仕上げたい! 新しい素材でなにか作ってみたい! 飾るならデザイン性のある木製品がいい! そんなあなたに【KIIISAND.】はピッタリの商品です。 事業者:株式会社鳥取CLT
※ご注意ください※
●寄付者様都合にてお受け取りいただけなかった場合、再送対応はいたしません。
長期不在のご予定がある場合は、必ず事前にお知らせくださいますようお願いいたします。
●贈答対応はいたしかねます。
●お届けの際、差出人は「NPO法人なんぶ里山デザイン機構」、備考欄に「鳥取県南部町ふるさと納税」の記載がございます。
●鳥取県南部町に住民票がある方からのご寄付につきましては、返礼品のお届けはできかねますのでご了承ください。
■お申込みの前に以下をご確認ください■
■組立時の注意事項■
・必要本数のビスは入っておりますが工具類(電動ドライバー)などはご用意をお願いいたします。
・素材(木材)は全てカットしたままの状態で発送しております。そのままご使用になられますと、ささくれなど発生する場合がございます。表面のサンディングや面取りを行う際は必ず手袋を着用して行ってください。また、サンディングや面取りは組立前にパーツごとに行うとスムーズに仕上がります。
・天然の木を素材にしておりますので、施工時に割れが発生する場合がございます。特にビス、釘打ちを行う際は必ずドリルで下穴をあけてから行ってください。打ち込み過ぎた場合も割れる可能性がございますので十分ご注意ください。万が一割れが発生した場合は同封しております木工ボンドをご利用ください。
・杉は柔らかく傷が付きやすいためお取り扱いにはご注意ください。柔らかい分肌触りは優しく、他の素材より木の温かみがございます。
・必ず組み立て図通りに施工してください。組み立て図通りに組立られていない場合、破損する場合がございます。
・商品到着後はなるべくお早めに組み立てを行ってください。天然の木を素材にしておりますので、そのままの状態で放置しておくと割れや反りなどが発生する場合がございます。
■使用環境について■
・こちらの製品は屋内での使用を推奨しております。屋外で使用される場合、晴れの日でも経年変化や劣化を早める要因となります。また、屋内であっても過度な加湿や乾燥状態、濡れるような環境での使用は割れや変形の原因になりますので、ご注意ください。特に雨の日の屋外での使用は、割れや変形などの原因となりますので塗装をされていてもお控えください。
・完成後の商品は食器や観葉植物などを置いたりすることを想定したものになります。立って飛び跳ねたり一点に荷重が集中するようなことは絶対にしないでください。破損の原因となり大変危険です。また使用環境によりひび割れなどが発生する場合がございます。過度なひび割れは使用中に破損する場合がございますのでそのままでの使用はお控えください。使用中の怪我・事故の責任は一切負いかねますのでご注意ください。
・塗装などしないままの状態で使用していると経年により変色、劣化していきます。無塗装のまま経年変化を楽しむ。木材用の保護オイルや塗料などで定期的にメンテナンスを行いより長く楽しむ。お好みに合わせて楽しんで頂けますと幸いです。(塗装をされていても徐々に経年変化は致します。)