島根県 松江市 (しまねけん   まつえし)

ふるさとだんだんセットA 島根県松江市/有限会社土江本店 [ALBL003]|漬物 漬け物 つけもの セット おすすめ 人気 ランキング

勾玉の形をした「津田かぶ」のお漬物です。 ぬか漬は天日干しをして漬けていますので自然の甘みと旨味がたまらない味に。 柔らかく香りのよいカブを浅漬や甘酢漬にしています。 ■ごはんのおともにオススメ シャキッ、シャキッとした歯ごたえとかみしめるほどに感じるぬかの甘味。 ひなびたぬかの風味と程よい塩加減は、乳酸発酵の効果により後を引く美味しさで、あたたかいご飯のお供に最適です。 ■津田かぶの歴史 松江城(国宝)初代藩主、松平直政の時代に、松江の津田村で盛んに推奨されたことから、「津田かぶ」になったといわれています。 自社農園や農家さんの丹精込めて作られた津田かぶを、天日に干し、昔ながらの製法にこだわりぬか床に漬込みました。シャキッ、シャキッとした歯ごたえとかみしめるほどに感じるぬかの甘味。 ■ぬか漬 自社農園及び契約農家で栽培された津田かぶを丹念に漬け込みました。勾玉に湾曲したカブは外皮は赤紫、真っ白い切り口のコントラストが美しく、また天日干しをしたかぶのひなびた香りと風味は、冬の島根の特産品として県外からも喜ばれています。 ■津田かぶ甘酢漬 酸味と甘味のバランスがよく綺麗にピンク色に染まったカブはシャキシャキとしさっぱりとした食感が味わえます。化学調味料等使用していませんので、お子様からご年配の方まで安心してお召し上がりになれます。 ■津田かぶ浅漬 津田かぶ本来の香り、甘味を大切にしあっさりとした味に仕上げました。 ■有限会社土江本店 1985年に設立され、伝統的な手作りを大切にしながら高鮮度・高付加価値の商品づくりを目指しています。JAS認定を受けた工場で安全性に配慮しつつ、健康に貢献する機能性食品の開発にも取り組んでおり、新たに「奉書干し」という乾燥技術を開発して魚類にも応用を広げています。 漬物 つけもの 漬け物 奈良漬 ごはん おとも

11,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
・津田かぶぬか漬300g×2 ・津田かぶ浅漬250g×1 ・津田かぶ甘酢漬150g×1 【原料原産地】 島根県産 【加工地】 島根県松江市

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス