老舗和菓子店!地伝酒どら焼 15ケ 箱入 島根県松江市/有限会社 高見一力堂 [ALHG004]
日本三大菓子処、松江の老舗和菓子店一力堂の古くから愛される一品をお楽しみください。 ■地伝酒薫るどら焼き 地伝酒(じでんしゅ)は、松江に古くから伝わる特別な料理酒で、多くの郷土料理に活用されてきました。 一般的などら焼きでは、みりんを使用して甘みを加えますが、この地伝酒どら焼きは地伝酒のみを使用しているため、美しいきつね色の見た目に焼き上がっています。 この独特な地伝酒を贅沢に使用し、しっとりとした柔らかさを持つどら焼きに仕上げました。 アルコール分は焼き上げ時にしっかりと飛ばしているため、どの世代の方にも安心してお召し上がりいただけます。 ■こだわりの製法と素材 餡には高級な備中産の小豆を使用し、一層深い味わいを実現しました。 甘さを控えたカステラ部分と、濃厚な餡の絶妙なハーモニーをぜひお楽しみください。 ■大切な方への贈り物へ 洗練された見た目と上品な味わいが特別な日のギフトとして喜ばれます。 年配の方や目上の方への手土産としてもおすすめです。 ■有限会社 高見一力堂 江戸・宝暦年間(1751年〜1764年)創業。御菓子司として250年以上の歴史を持つ老舗です。 初代の三津屋作兵衛は、松江藩の御用達として歴代藩主に菓子を提供していました。明治に入り6代目三津屋作兵衛は大阪での修行から戻ると幼名「万太郎」の「万」の字を元に店名を「一力堂」に改め、現在に至ります。店では和菓子作りの体験も可能です。 お菓子 和スイーツ おやつ 和菓子 スイーツ 菓子 銘菓 敬老の日 個包装 内祝い 誕生日 贈り物 プレゼント 贈り物 ギフト お土産 お供え お歳暮 お中元 母の日 お供え 法事 お祝い 家族団らん ご当地 お取り寄せ 詰め合わせ 詰め合せ 贅沢 ご褒美 ごほうび 山陰 島根 松江
こちらもおすすめ!
-
老舗和菓子店!ハーンの羊羹 2本 箱入 島根県松江市/有限会社 高見一力堂 ...
松江を愛した明治の文豪・ラフカディオ・ハーン(小泉八雲)と妻セツが愛したようかんをお届けします。\\n\\n■小泉八雲お気に入りの羊羹\\n小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)が松江を離れてからも好んだ特別な羊羹を、明治15年のレシピに基づき一力堂が見事に復刻しました。\\n餡の豊かな風味と柔らかな食感が特徴で、上品な甘さが口いっぱいに広がります。\\nお茶やコーヒーと合わせて楽しむと、その美味しさが一層引き立ちます。\\n和の文化に触れながら、小泉八雲の物語を感じ取ることのできるスイーツです。\\n\\n■ 怪談で名高い小泉八雲\\n八雲は1850年にギリシャで生まれ、「耳なし芳一」や「雪女」などの怪談の作者として知られています。\\nアメリカでは新聞記者として活動し、1890年に来日。日本の文化に深く精通し、その魅力を世界に伝える多くの作品を発表しました。「教科書で見たことがある!」という方も少なくないのではないでしょうか。\\n\\n■ 怪談120周年で盛り上がる松江\\n2024年は小泉八雲の没後120年、「怪談-KWAIDAN-」出版120周年にあたります。松江では現在、コラボグッズの発売や記念イベントの開催で盛り上がりを見せています。\\n\\n■ 2025年には連続テレビ小説に\\n八雲の妻・セツをモデルにした連続テレビ小説が、2025年秋に放送予定です。明治期の日本で埋もれた名も無き人々の心に光を当て、彼らの代弁者として語り継いだ夫婦の物語が描かれます。\\n\\n■有限会社 高見一力堂\\n江戸・宝暦年間(1751年〜1764年)創業。御菓子司として250年以上の歴史を持つ老舗です。\\n初代の三津屋作兵衛は、松江藩の御用達として歴代藩主に菓子を提供していました。明治に入り6代目三津屋作兵衛は大阪での修行から戻ると幼名「万太郎」の「万」の字を元に店名を「一力堂」に改め、現在に至ります。店では和菓子作りの体験も可能です。\\n\\nお菓子 和スイーツ おやつ 和菓子 スイーツ 菓子 銘菓 敬老の日 個包装 内祝い 誕生日 贈り物 プレゼント 贈り物 ギフト お土産 お供え お歳暮 お中元 母の日 お供え 法事 お祝い 家族団らん ご当地 お取り寄せ 詰め合わせ 詰め合せ 贅沢 ご褒美 ごほうび 山陰 島根 松江
容量:・紅羊羹×1本\\n・小倉羊羹×1本\\n\\n【原材料名 「紅」】砂糖(国内製造)、いんげん豆、水飴、寒天 /着色料(黄5、赤3、赤106)\\n【原材料名 「小倉」】砂糖(国内製造)、小豆、水飴、寒天\\n\\n【加工地】\\n島根県松江市
申込:通年
配送:寄附確定後、2週間前後
老舗和菓子店!姫小袖 20ケ 箱入 島根県松江市/有限会社 高見一力堂 [ALHG...
日本三大菓子処、松江の老舗和菓子店一力堂の古くから愛される一品をお楽しみください。\\n\\n■繊細な逸品「姫小袖」\\n姫小袖は上品であっさりとした味わいの皮むき餡を、独自の製法で調製した和三盆糖で打ち上げた打菓子で、ほろりとくずれるような繊細な美しさをたたえ、当時の雅趣をそこなわぬよう日々吟味謹製いたしております。\\n\\n■歴史に刻まれたお留め菓子\\n姫小袖はお殿様から茶会や法要の折に特別にご用命を頂いた菓子として江戸時代から当家に伝わるもので、当時は他所売りを禁じられたことから「お留め菓子」と呼ばれておりました。\\n\\n■大切な方への贈り物へ\\n洗練された見た目と上品な味わいが特別な日のギフトとして喜ばれます。\\n年配の方や目上の方への手土産としてもおすすめです。\\n\\n■有限会社 高見一力堂\\n江戸・宝暦年間(1751年〜1764年)創業。御菓子司として250年以上の歴史を持つ老舗です。\\n初代の三津屋作兵衛は、松江藩の御用達として歴代藩主に菓子を提供していました。明治に入り6代目三津屋作兵衛は大阪での修行から戻ると幼名「万太郎」の「万」の字を元に店名を「一力堂」に改め、現在に至ります。店では和菓子作りの体験も可能です。\\n\\nお菓子 和スイーツ おやつ 和菓子 スイーツ 菓子 銘菓 敬老の日 個包装 内祝い 誕生日 贈り物 プレゼント 贈り物 ギフト お土産 お供え お歳暮 お中元 母の日 お供え 法事 お祝い 家族団らん ご当地 お取り寄せ 詰め合わせ 詰め合せ 贅沢 ご褒美 ごほうび 山陰 島根 松江
容量:・姫小袖×20個入り\\n\\n【原材料名】和三盆糖(国内製造)、小豆、砂糖、米粉、還元水飴 /着色料(黄5、赤3、赤106)\\n\\n【加工地】\\n島根県松江市
申込:通年
配送:寄附確定後、2週間前後
老舗和菓子店!錦小倉 1掉×2 箱入 島根県松江市/有限会社 高見一力堂 [ALH...
日本三大菓子処、松江の老舗和菓子店一力堂の古くから愛される一品をお楽しみください。\\n\\n■あっさりとした味わい\\n錦小倉(にしきおぐら)は、しっとりとしたカステラ生地に、なめらかに練り上げられた小倉羊羹を挟んだ銘菓です。\\n使用する小豆は、名高い備中(岡山県)産の最高級品。素材にこだわり、小豆の持つ純粋な甘さが際立ち、後味のあっさり感が楽しめます。この和菓子で、優雅なティータイムをお過ごしください。\\n\\n■風情ある見た目\\nカステラ生地には独自の製法により紅葉の渓流に映える風情を映し「紅葉の錦」から錦小倉と称されております。\\n\\n■大切な方への贈り物へ\\n洗練された見た目と上品な味わいが特別な日のギフトとして喜ばれます。\\n年配の方や目上の方への手土産としてもおすすめです。\\n\\n■有限会社 高見一力堂\\n江戸・宝暦年間(1751年〜1764年)創業。御菓子司として250年以上の歴史を持つ老舗です。\\n初代の三津屋作兵衛は、松江藩の御用達として歴代藩主に菓子を提供していました。明治に入り6代目三津屋作兵衛は大阪での修行から戻ると幼名「万太郎」の「万」の字を元に店名を「一力堂」に改め、現在に至ります。店では和菓子作りの体験も可能です。\\n\\nお菓子 和スイーツ おやつ 和菓子 スイーツ 菓子 銘菓 敬老の日 個包装 内祝い 誕生日 贈り物 プレゼント 贈り物 ギフト お土産 お供え お歳暮 お中元 母の日 お供え 法事 お祝い 家族団らん ご当地 お取り寄せ 詰め合わせ 詰め合せ 贅沢 ご褒美 ごほうび 山陰 島根 松江
容量:・錦小倉 1掉×2\\n\\n【原材料名】砂糖(国内製造)、小豆、卵、小麦粉、還元水飴、みりん、寒天 /乳化剤、重曹\\n\\n【加工地】\\n島根県松江市
申込:通年
配送:寄附確定後、2週間前後
アレルギー表示:卵,小麦