明治十年創業高砂醤油本店 贈って貰って喜ばれる調味料セット【1_3-032】
明治10年創業。島根県で初めて「さいしこみしょうゆ」を製造し紅梅と名付けました。深いコクと香りが立つ濃い醤油です。時代が変わっても変わることのない、出雲の伝統の味。出雲の豊かな自然の恵みを活かし、丹念につくっています。大切な人への贈り物、ご自宅用に。女性人気の調味料を集めセットにしました。 すし酢:ちらし寿司、酢の物に。 白だし:だし巻き卵、鍋物、汁物に。 かつおだししょうゆ:煮物、炊き込みご飯に。 すだちぽん酢:サラダのドレッシングの代わりに。白身魚のホイル焼きに。鍋物に。 【ご縁ワード】明治十年創業高砂醤油本店 調味料 5本 セット | 醤油 しょうゆ すし 酢 白だし 出汁 すだち 酢橘 ポン酢 ぽんず 酢の物 鍋物 ご飯 ドレッシング 料理 調理 島根 出雲
- 容量
- さいしこみしょうゆ紅梅 500ml × 1本 (ペット入り) すし酢 お寿司屋さん 500ml × 1本 (ペット入り) 白だし 500ml × 1本 (瓶入り) かつおだししょうゆ 500ml × 1本 (瓶入り) すだちぽん酢 500ml × 1本 (瓶入り)
大切な人への贈り物、ご自宅用に。女性人気の調味料集めました。
贈物にもご自宅用にも喜ばれる、普段の料理に使っていただきやすい調味料をセットにしました。

出雲伝統の味さいしこみしょうゆ「紅梅」と調味料4本。
島根県で初めて「さいしこみしょうゆ」を製造し紅梅と名付けました。食塩水を使って仕込む一般的な醤油とは違い、食塩水の代わりに生しょうゆを使って仕込む「さいしこみしょうゆ」。深いコクと香りが立つ濃い醤油は魚のもつ旨味を十分に引き立てます。
普段の料理に使っていただきやすい調味料とセットにしました。




毎日味を変えて5種類の味をお楽しみください。
*さいしこみ醤油「紅梅」:お刺身、かまたまうどんに。
*すし酢:ちらし寿司、酢の物に。
*白だし:おでん、だし巻き卵、鍋物、汁物に。
*かつおだししょうゆ:そばつゆ、煮物、炊き込みご飯に。
*すだちぽん酢:サラダのドレッシングの代わりに。白身魚のホイル焼きに。鍋物に。






1本1本心を込めて大切につくっています。
多少の機械化は進むなか、ほとんどの作業を手作業で行っています。ひとつひとつ丁寧に包装しお届けいたします。


出雲からお届けいたします。
弊社は北に日本海、南に斐伊川、東に宍道湖をのぞみ、また近くには旅伏山がそびえ、四季折折の風情を感じれる山紫水明の地であります。伝統を守りこだわりのある製法で安心してお召し上がりくださるよう、従業員一同心を込めてつくっています。

