温泉ソムリエプレゼンツ あなただけの三瓶山カスタムツアー 2泊3日 2名様分(朝夕食付) 【旅行 温泉 ペアツアー 宿泊 体験 カスタム ツアー さんべ荘 三瓶旅 旅 ペア】
《国民宿舎さんべ荘は王将戦対局で使用された宿!!》 温泉ソムリエマスターの資格を持つ、さんべ荘の温泉マニアこと長尾 純があなただけの旅をプランニング。 三瓶の魅力を詰め込んだ、あなたのための三瓶旅をご提案いたします! 国立公園三瓶山には魅力がいっぱい! 雄大な自然、満天の星空、澄んだ空気、天然温泉、美味しい食…etc 三瓶を訪れる時期におススメの季節のイベントや体験をご提案、ご手配いたします。 1日の疲れを癒すお宿は、将棋の王将戦が行われた「国民宿舎さんべ荘~別館~」 王将戦の対局で使用されたお部屋や実際に宿泊されたお部屋にお泊りいただけます。 客室風呂付なのでゆったりとお部屋でお寛ぎいただけます。 ≪よくあるご質問≫ ○宿泊場所は別館のみでしょうか? 別館の居室は和室になりますので、ベッドを希望される場合は本館でも対応可能です。 ○宿泊時の夕食はどのような内容ですか? 夕食の内容は「料理長のおまかせ~さひめ会席プラン~」となります。 その日取れた魚介類を使ったお刺身、さんべ和牛のステーキなどを提供します。 ○食物アレルギーや好き嫌いがある場合は対応してもらえますか? アレルギーや食の好みに柔軟に対応いたします。 アレルギー対応等のご希望がある場合は事前にお知らせください。当日のお申し出にはご対応できない場合がございます。 ○朝食や夕食は部屋食ですか? 部屋食ではありません。お食事はお食事処でお召し上がりください。 ○昼食はプランに含まれますか? 昼食は含まれておりません。お好みの昼食をお楽しみくださいませ。 【提供企業】 株式会社さんべ開発公社 国民宿舎さんべ荘 【旅行 温泉 体験 2泊3日 朝夕食付 2名様 2人分 カスタム 選べる コンシェルジュ プランニング ツアー 体験型 三瓶山 魅力発見 天空の朝ごはん 日の出鑑賞 地元コラボ 朝食 星降るリフト 星空観賞 天然のプラネタリウム わさび田植え 収穫 蕎麦打ち 三瓶そば E-BIKE ガイドツアー 観光 自然 満喫 神楽 貸切鑑賞 さんべ荘 国民宿舎さんべ荘 天然温泉 美肌の湯 露天風呂 内湯 外湯 源泉かけ流し サウナ 水風呂 整う リフレッシュ リラックス ペア 夫婦 カップル 友人 親子 将棋 王将戦 対局】
- 容量
- 三瓶山カスタムツアー ペアツアー 【王将戦が開催されたお宿】 国民宿舎さんべ荘に宿泊! ≪カスタムツアー内容例≫ ・SANB-E-BIKEガイドツアー ・天空の朝ごはん ・天空の星降るリフト ・三瓶観光リフト ・『神楽』多根神楽団の練習見学&交流体験 ・『島根在来種わさび』の植え付け・収穫体験&わさび飯作り ・『おかあさんのふるさとキッチン』そば打ち体験 etc…
温泉ソムリエプレゼンツ!あなただけの三瓶山カスタムツアー

※昼食はプランに含まれておりません。
≪国民宿舎さんべ荘は王将戦対局で使用された宿!!≫
16種類の露天風呂が魅力『国民宿舎 さんべ荘』に宿泊!

男女合計16種類の露天風呂から眺める天然プラネタリウム。三瓶エリアは、平成24年度全国星空継続観測において夜空の暗さ日本一に選ばれました。

01.保温・保湿 [ 塩化物泉 ]
塩分が肌を包むため、よく温まり、湯冷めしにくく、乾燥から守ります。
02.婦人の湯 [ 含鉄泉 ]
冷え性や貧血、月経障害、更年期障害など女性に多い症状に効果的です。
03.天然の保湿成分 [ メタケイ酸 ]
新陳代謝を促進し、肌のセラミドを整え、つるつる美肌に。
04.肌の洗浄作用 [ メタホウ酸 ]
洗浄作用と制菌効果がニキビなどへの効果に期待されています。


将棋ファンにはたまらない!王将戦が開催されたお部屋に宿泊!
王将戦の対局の場として供された『別館 松虫草』

宿泊のお部屋として供された『別館 寒椿』

ベッドを希望の方には『本館』にて宿泊を承ります。

地元山陰の食材を使用した特別会席をご用意♪

2024年1月に開催された『王将戦』で、召し上がられた勝負メシ&おやつはコチラ♪
-
あなご 蒲焼 1枚 210g 天女の羽衣【210g 穴子蒲焼き 魚介類 魚 穴子 アナ...
再仕込み醬油を使用した贅沢なタレで焼き上げた「あなご蒲焼き」使用する穴子は全て島根県産の真穴子。\\n醤油の風味を生かしたオリジナルのタレは、新鮮な穴子の旨味をさらに引き立たせます。\\n甘さを控えているので、そのままお酒のお供にして頂いたり、熱々ご飯の上に乗せて付属のタレを掛ければ簡単に絶品穴子丼が召し上がれます。\\n\\n創業昭和25年の干物屋が作る、技術とこだわりが詰まった「あなご蒲焼き」です。\\n\\n\\n《こだわりポイント》\\n・漁獲量が全国で3年連続1位の島根県産の穴子を使用\\n・地元の醤油会社と共同開発した再仕込み醤油を使用 \\n\\n《食べ方やレシピ》\\n▼湯煎の場合\\n沸騰したお湯に袋に入ったままの蒲焼を入れて約3分温めてください(時間は目安です)\\n▼電子レンジの場合\\n冷蔵庫で半解凍させた蒲焼を袋から取り出し、ラップを掛けて電子レンジで500W約3分温めてください(時間は目安です)\\n\\n素材の味を活かすため薄味に仕上げています。ご飯の上に乗せてあなご蒲焼丼にするには付属のタレを掛けてください\\n\\n《生産者の想い》\\n「良い干物は良い原料から」をモットーに漁港のすぐ隣に加工場を置く、創業70年の会社です。\\n島根県沖で獲れた鮮度の良い魚を原料に一夜干や珍味・塩蔵品等の加工品を製造しています。\\n「おおだ一日漁推進協同組合」を立ち上げ、魚食普及や産地の特徴的な漁業形態のブランド化にも取り組んでいます。\\n\\n==========\\n\\n【原材料】\\nあなごの蒲焼:マアナゴ(島根県産)、米発酵調味料(国内製造)、醤油、酒、砂糖、水飴(一部に小麦、大豆を含む)\\nタレ:醤油(小麦、大豆を含む)、砂糖、みりん、醸造酢、酵母エキス、山椒\\nさんしょう \\n\\n【原産地】\\n島根県\\n\\n【加工地】\\n島根県大田市\\n\\n【提供企業】\\n有限会社岡富商店\\n\\n\\n【210g 穴子蒲焼き 魚介類 魚 穴子 アナゴ 蒲焼き 仕込み醬油 タレ付き 山椒付き 新鮮 冷凍 真空パック 蒲焼 かば焼き 蒲焼き 保存料不使用 着色料不使用 1枚 あなご 真穴子 酒の肴 お酒のお供 酒 お酒 ビール 日本酒 焼酎 ご飯のお供 ごはん 穴子丼 自宅用 家庭用 贈答 贈答用 お祝い ギフト プレゼント 父の日 母の日】
容量:あなごの蒲焼 1枚(210g)\\nタレ・山椒付き
申込:通年
配送:入金確認(決済完了)から2週間程度
アレルギー表示:小麦,大豆
あまざけスムージー(ブルーベリー)【甘酒 飲料 スムージー 130g×5個 あま...
※2023年1月からのリニューアルにより、寄附金額が変更されました。\\n\\n中木屋の甘酒に島根県産ブルーベリーを加えました。\\nブルーベリーは粗濾しにしている為、食感が楽しめます。\\n甘酒はもち米を使用している為、ハチミツのような甘みがあり、砂糖は不使用。\\n冬はホットで、夏は凍らせて!\\nパウチ袋なので、そのまま飲めます。\\n\\n==========\\n\\n【保存方法】\\n要冷蔵(10℃以下で保存)\\n\\n【原材料】\\nもち米(国産)、米糀、ブルーベリー果汁、レモン果汁\\n\\n【事業者】\\n有限会社中木屋本店\\n\\n\\n【甘酒 飲料 スムージー 130g 5個 あまざけ ブルーベリー 酒 ノンアルコール 砂糖不使用 もち米 パウチ 島根県 大田市 飲む点滴 無添加 アイス ホット】
容量:あまざけスムージー (ブルーベリー) 130g×5個
申込:通年
冷凍生クリーム大福 12個入【生クリーム 大福 冷凍 12個 詰め合わせ セッ...
なめらかな大福生地は県内産の餅粉によるもので、驚くほどやわらかいのです。\\nまた、粒あんは北海道産の小豆を丁寧に仕上げ、無添加の生クリームを包んでいます。\\n原材料からの想像をはるかに超え、あっさりしたお味で、女性はもちろんですが、男性のファンが多い逸品です。\\n\\n◆こだわりポイント\\n生クリームは無添加の上質のものを使用しているため、普段生クリームが苦手な方にも「さつだやさんのは食べれる」というお声をよく頂戴しております。\\n\\n◆生産者の想い\\nこだわりや原材料の良さはもちろんですが、食べ物は最終的に「食べておいしい」と感じることが大事で、おいしいと感じてもらえれば、それはささやかな幸せを人に提供することができたんだと、こちらも幸せを感じさせてもらっています。\\n\\n==========\\n\\n【ご注意】\\n・再冷凍はしないでください。品質が変わります。\\n・袋から取り出し、皿に移してラップをかけ、常温で3~4時間解凍してお召し上がりください。解凍後は冷蔵庫保管で1日以内にお召し上がりください。\\n\\n【原材料】\\n小豆(国産)、餅粉、白双糖、生クリーム、上白糖、水飴、コーンスターチ(遺伝子組み換えでない)(一部に乳成分を含む)/トレハロース\\n\\n【原産地】\\nすべて国産、国内加工\\n\\n【製造地】\\n大田市\\n\\n【提供企業】\\nさつだや\\n\\n\\n【生クリーム 大福 冷凍 12個 詰め合わせ セット 洋菓子 お土産 手土産 おやつ お茶菓子 お茶のお供 ギフト 贈答 贈り物 お歳暮 お中元 粒あん 小豆 無添加 あっさり プレゼント 和菓子 】
容量:生クリーム大福6個入×2
申込:通年
配送:入金確認(決済完了)から2週間程度 ※12月27日~1月6日は発送できません。
アレルギー表示:工場では小麦、そば、卵、くるみ、ごま、大豆、やまいもを含む成否音を製造しています ,乳成分

季節ごとに変わる!体験イベントあります♪

カスタム可能な体験の事例を紹介します。中には季節限定の体験もあります。あらかじめご了承ください。ここに記載のない内容をご希望の場合は、別途支払いが生じる場合があります。

地図にのらない三瓶山の魅力『SANB-E-BIKE』
自然豊かな『三瓶山』をE-BIKEで爽快に駆け抜けよう!
四季を感じながら『三瓶山』の自然や風景をお楽しみいただけます♪
絶景、グルメ、温泉、史跡に博物館。ここには季節の変化の分だけ、楽しみ方があります。
電動アシスト付きの自転車で、坂道もラクラク!三瓶の風に吹かれながら、日常の世界を大満喫することができます。
------------------------------------------------------------
■A 昔ながらの里山風景が広がる、三瓶山の南西を巡るコース。(所要時間:約3時間)
湧水の中で育つわさびや、黄金色の大イチョウ、湖面にうつる逆さ三瓶といったどこか懐かしい風景を巡っていただけます。道の起伏もE-BIKEだから、サイクリング初心者でも安心!
■B 三瓶山をぐるっとまわる、3つのコースの中で最も距離が長いコース。(所要時間:約3時間)
さんべ縄文の森ミュージアムや哲学の小道といった知的好奇心をくすぐるコースになっています。縄文時代の巨大杉の林は圧巻!
■C 三瓶山の観光スポットを満喫できるコース。(所要時間:約2時間)
三瓶温泉街、お洒落なカフェや石見ワイナリーの葡萄畑を巡る観光向けコース。春には、2500本もの桜並木が秋には紅葉が見事な「志学展望広場」も。

天空の朝ごはん
特別早朝リフトで登る、三瓶山頂の朝食会。
『三瓶山』の山頂の一つ、大平山が会場です!
日の出の1時間前に、三瓶観光リフトに集合していただきます。リフトで山頂付近まで移動すること約15分間。リフトの周りには、灯り一つありません。晴れていれば、後方からはだんだんと朝日の光が見え始めます!山頂付近でリフトを降車し、徒歩で5分ほどかけて山頂へ。
山頂では、スタッフが朝ごはんの準備をして皆様をお待ちしています♪

三瓶山 天空の星降るリフト
雄大な静けさの中で、満天の星に包まれる。
島根県大田市三瓶町は、夜空の暗さ日本一に選ばれています!
暗闇のなか乗るリフトは、灯り一つない景色を抜けて、まるで夜空に吸い込まれるよう。幻想的な光で彩られた小道を上がれば、手を伸ばせば届きそうな無数の星々が空に瞬いています!
ようこそ、天然のプラネタリウムへ♪

三瓶観光リフト
255mの標高差を、約15分かけて山頂に向かう三瓶山・東の原にある観光リフト。
大自然に囲まれたリフトで楽しむ、約15分間の空中散歩は、ゆったりとした時間と普段の疲れを癒してくれるような広大な自然の景色が眼下に広がります!
リフトを降りて5分ほど登山気分を味わいながら山道を登ると、男三瓶、女三瓶、子三瓶など三瓶山全体を見渡すことができる展望台があります♪

『神楽』多根神楽団の練習見学&交流体験
神楽の公演鑑賞だけではなく、団員との交流を通じて、舞い手の思いや考え方を知ることができます♪
01.練習の見学
02.神楽団員紹介
03.多根神楽の歴史
04.演目のお話
05.神楽鑑賞のしきたり
06.装飾・石州和紙のお話
07.衣装や小道具を借りて記念撮影
08.グッズの購入 など…
三瓶町多根地区に伝わる神楽で、明治時代に神職による神楽舞が禁止された後、佐比賣山神社の神職から多根の住民に受け継がれ、継承されてきました。石見神楽はテンポが速い八調子が主流になっていますが、多根神楽は原型にあたる六調子の優美な舞を伝え、大田市の無形民俗文化財に指定されています。佐比賣山神社の例大祭や、7年ごとに執り行われる農耕神事の大元祭でこの神楽が奉納されます。他にも各種の行事や競演大会などで舞を披露しているほか、定期公演の取り組みも行われています。

『島根在来種わさび』の植え付け・収穫体験&わさび飯作り
三瓶エリアの北側は、水温や土壌がわさび栽培に適しており、島根在来種わさびが栽培されています♪
自ら植え付けし、自ら収穫する。
採れ立てのわさびをすりおろし、わさび飯を作ります。わさび飯はわさび田で食べることができます!

『おかあさんのふるさとキッチン』そば打ち体験
そば打ち講師は、地元のお母さん!
三瓶では、昔から人が集まる場では、お母さんが打ったそばが振舞われてきました。この体験では、そば打ちの方法だけではなく、地域に伝わる蕎麦の伝統文化も学べる内容になっています。お母さん方とワイワイお喋りをしながら、初心者でもわかりやすく教えてくれます♪
最後は自ら打ったそばと、地元の家庭料理の定食を、みんなで味わうことができます!
※体験できるイベントは、季節ごとに異なります。
※体験イベントにつきましては、一例(事例)となっております。プランの詳細につきましては、株式会社さんべ開発 国民宿舎さんべ荘 長尾純までお問い合わせください。
大山隠岐国立公園『三瓶山』

三瓶山は6つの峰からなる活火山で標高1126m。過去に7度の噴火があり、最後の噴火は4000年前です。8世紀の出雲国風土記(国引き神話)に登場し、2020年6月に日本遺産登録もされました。

山すそには、北の原・東の原・西の原と呼ばれる高原が広がり、四季を通して自然を楽しむことができます。登山のコースも充実しており、初心者から中上級者でも満喫できます。山頂からは、日本海や中国山地の山々、鳥取県の大山も見ることができ、360度の展望が楽しめます。



世界遺産のあるまち『大田市』では、大森の町並みも大人気の観光スポットです。懐かしい景色の中をのんびり散策して、石見の誇る文化をお楽しみください♪