島根県 奥出雲町 (しまねけん   おくいずもちょう)

ミニ畳作り体験(1人分)【畳作り 畳作り体験 ワークショップ 畳 たたみ 和風 和モダン インテリア 家具 おしゃれ コンパクト】

1日1組店舗を貸し切りにします。最初においしいコーヒーを淹れてゆっくりと畳のお話をします。分かりやすく教えながら国産いぐさ表を使った小さな畳を作ります。完全予約制。 【返礼品内容】ミニ畳作り体験への参加券(1名様分) ※1度の体験で7名様までご参加いただけます。 (その場合、現地にて追加料金をご精算いただきます) ※ご同行者がある場合は、予約時にお申し出ください。 【体験時間】 ・お話…30分 ・ミニ畳制作…1時間30分~2時間程度 (合計 2時間~2時間30分程度) 【対象年齢】小学3年生以上 【持ち物】不要 【お持ち帰りいただけるもの】当日作成したミニ畳 【体験場所】 ・畳香房友塚畳工店:島根県仁多郡奥出雲町八川1543-1 【寄附から体験までの流れ】 寄附→メールやお電話にて予約→ 体験 *予約日の1ヶ月以上前にご予約ください。 ■予約について 本返礼品は発送物はございません。 提供事業者(友塚畳工店)より、寄附申込日から2週間前後で日程調整の連絡をしますので、希望日のある場合にはお気軽にご相談ください。 【畳作り 畳作り体験 ワークショップ 畳 たたみ 和風 和モダン インテリア 家具 おしゃれ コンパクト】

34,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量

友塚畳工店

畳は生活を豊かにする。

畳の主となる”い草”の8割が中国産という現状の中、「”ほんもの”を届けたい」という思いから国産のい草にこだわり、大量生産ではなく、一枚一枚手作りしています。当店は国産畳にこだわって製作しておりますが、お客様の希望を第一優先に、予算や生活スタイルに応じて、縁なし畳、琉球畳、薄畳、和紙畳、ビニール畳など、どんな畳でもご対応いたします。

写真

友塚畳工店の他のお品

奥出雲町自慢の返礼品特集はこちら

写真
写真
写真
写真
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス