島根県 飯南町 (しまねけん   いいなんちょう)

飯南町シャワークライミングチケット(2~3名様分)【 アクティビティ シャワークライミング 清流 マイナスイオン 体験 夏休み B-32 】

清流へジャブ~ン! プカプカ~♪  暑い夏はこれ!! 「シャワークライミング」とは・・・ ウエットスーツなどを装備し、渓谷を下流から上流へ上っていく夏限定の爽快なアクティビティ。 川へ思いっきり飛び込んだり、天然のウォータースライダーを楽しんだり、 木漏れ日の中、ゆったり流れる川に身を任せ癒しの時間を過ごすこともできます。 昔で言うところの「沢登り」をイメージされるとわかりやすいです。 童心に戻って、マイナスイオンを全身であびることのできる体験です。 飯南町は、島根県と広島県の県境に位置し、源流域ならではの体験ができます。 ■所要時間:約2~3時間(コースによって変わります) ■対象者:小学生以上、身長135cm以上・日本語で意思疎通ができること (準備できる道具のサイズに限りがあります。安全に体験いただくために対象となる方を限定しております。) 【 アクティビティ シャワークライミング 清流 マイナスイオン 体験 夏休み B-32 】

40,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
体験期間:6月中旬~9月末 ※チケット1枚で初級コースは3名様まで、中上級コースは2名様まで体験可能です ※体験チケットには、道具レンタル・保険代等が含まれています

体験チケット1枚につき、初級コースの場合は3名体験可能。中上級コースの場合は2名体験可能。
体験チケットには、道具レンタル・保険代が含まれています。

■体験までの流れ

※先に体験の予約をされてからのご寄付されることをお勧めいたします。
予約は下記のサイトより行ってください。

飯南町シャワークライミングの予約、お問い合わせはこちらの専用サイトから

①上記の専用サイトからシャワークライミングの予約を行ってください。
 ※予約受付可能日については、上記の専用サイトに詳細が記載されていますので、ご確認ください。
 ※天候によってご希望に添えない場合もございます。


②寄附金の入金を確認後、受領証明書等送付の際に紙チケットを同封いたします。
 ※入金から約2週間後にお届けいたしますが、体験日が近い場合に
  間に合わない可能性がありますので、別途こちらからご連絡させていただきます。
 ※天候により体験が行えなかった場合は返礼品を変更することも可能です。
  別途こちらからご連絡させていただきます。

写真
写真
写真

〇貸出用品

ヘルメット、ウェットスーツ、ライフジャケット(PFD)、専用靴

〇体験の際ご用意いただきたい物

(必須)
・水着(アンダーウェア、ラッシュガード可)

→上記を着用の上、ご集合ください。集合後、貸出品のウェットスーツ等を着て頂きます。

・バスタオル

→体験後、着替える際に必要です。水着等を脱がない場合、お帰りの際に車のシートが濡れる可能性があります。十分な量をお持ちください。

・着替え

→着替える際に必要です。水着等を脱がない場合、濡れても良いものをお持ちください。

・サンダル

→濡れた状態で移動するため濡れても良いものをお持ちください。

・靴下(二股or五本指推奨)

→体験で使用する沢靴は足袋のように指先が二股に分かれています。靴下がある方が着脱しやすいです。

・(メガネの方は)メガネバンド

→飛び込む衝撃でメガネを紛失するのを防ぎます。

(推奨)
グローブ(軍手でも可)、コンタクトの方は予備、敷き物(車のシート用)

(必要であれば)
飲み物、水中眼鏡、ゴーグル

※体験中は携帯、財布等貴重品は車に保管していただきます。過去に防水袋にそれらを入れても水没(飛び込みの衝撃により)紛失したこともありますのでご注意ください。

飯南町には自然を楽しめるアクティビティが他にも♪

夏にぴったりな返礼品もありますよ♪

飯南町人気の「奥出雲和牛肉」

新型コロナウイルス感染症の拡大防止の取り組みについて
■□■  必ずご確認ください  □■□


全国的に新型コロナウィルス感染症の新規感染者数が急増しております。
全国知事会から県境をまたぐ不要不急の移動や旅行等は、原則中止や延期とするよう呼びかけがありました。
それを受けまして、慎重に協議した結果、今シーズン(令和3年8月~令和3年9月)に体験をお受けできるのを「島根県在住の方」に限定させていただくことといたしました。

皆様のご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。

お問い合わせ先
 飯南町観光協会
 電話 0854-76-9050

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス