島根県 邑南町 (しまねけん   おおなんちょう)

【期間限定】甘酒シャーベットアイス 6個入り

邑南町には、日本の食文化を支える醸造職人のお店「垣崎醤油店」があります。 国産の有機栽培されたお米を原料に蔵人が心を込めてつくったノンアルコール糀あまざけを和菓子職人がすっきり味のシャーベットに仕上げました。飲む点滴と呼ばれる栄養満点のシャーベットは暑い夏にぴったりです♪ 原材料:有機米麹(うるち米、島根県産)、有機米(うるち米、島根県産)、和風蜜、シャーベットパウダー、クエン酸、砂糖、異性化液糖(一部に卵を含む) ※離島への配送はできません 事業者:静間松月堂

12,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
6個入り(1個135ml)

島根県産の有機栽培米を原料に蔵人が醸す「有機あまざけ」

写真

島根県は、誰もが知る米どころほど名が知られてはいませんが、それらの北陸~東北地方と同じ日本海側気候で、西日本にありながら冬は豪雪地帯になります。
日中の寒暖差や季節の変化も大きく、その厳しさに耐えるお米はとてもおいしく育ちます。県内東部では国内でもブランド米として有名な「仁多米」が、西では「石見米」などをはじめ美味しいお米が実る地域です。
そんな県内産のお米の中でも有機栽培米だけをつかって、地元の垣崎醤油さんが「有機あまざけ」をつくられています。

写真

米こうじを大切に育て、自然の力で「自然の甘み」が生まれる甘酒には、古来よりと「飲む点滴」といわれるほど栄養価がぎゅっとつまっています。
夏バテで食欲がないとき、ちょっと栄養補給をしたいときにはぴったりの食品です。最近では、その成分に注目が集まり、美容や健康の点からも愛用される方が増えています。

京都で修業した和菓子職人がシャーベットに仕上げました

静間松月堂の静間さんは、和菓子の本場、京都で修業をした和菓子職人です。
「有機あまざけ」の自然の甘みを活かし、熱い時期にすっきりと食べていただけるようにと試行錯誤を重ね「有機甘酒シャーベット」に仕上げました。
食べやすくて栄養満点のシャーベットを是非ご賞味ください。

写真

地域の食材を和菓子に。

静間さんのつくる和菓子にかかせないのが地元の食材です。自然豊かな邑南町で採れる美味しい食材を積み重ねた和菓子の技術で美味しい和菓子へと昇華させます。
地域に食材があるからこそ、そのまちならではの旬の味が楽しめる。このサイクルを大切に日々美味しい和菓子を作り続けています。

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス