「島根県邑南町ご当地キャラクター」オオナンショウ饅頭
A級グルメのまち邑南町には、町のいたるところに清流が流れています。その川には、天然記念物のオオサンショウウオが生息しています。 雨の日には、ノソノソと道路を歩いていることも。地域で愛されるオオサンショウウオは、邑南町のマスコットキャラクター(ゆるキャラ)に選ばれています。 そんな邑南町のゆるキャラ「オオナンショウ」を地元の和菓子屋さんが3種の饅頭(こしあん、粒あん、抹茶あん)にいたしました。 事業者:静間松月堂
邑南町からやってきました!インパクトありありのお饅頭。

箱を開ければ、愛嬌のあるオオナンショウの顔が並ぶゆるキャラ饅頭。
「こんなお饅頭があったらいいな」とSNSのイラスト投稿から商品化され、町内外から愛されるお饅頭です。
新型コロナ禍ということで、しばらくは「マスクタイプ」も入っています。
オオナンショウも早くマスクをとれる日が来ますようにと願っています。

京都で修業した和菓子職人がつくるお饅頭
静間松月堂の静間さんは、和菓子の本場、京都で修業をした和菓子職人です。
小麦の蒸し饅頭でつくられたオオナンショウの中身は、静間さんがつくる手作りの餡。
「こしあん」、「粒あん」、「抹茶あん」の3種類がたっぷりと入っています。
笑顔で召し上がっていただけることを願って
地元を大切に、地元食材や地元のストーリーを和菓子へと仕上げる静間さん。
日々精進し、皆様に笑顔で召し上がっていただける事を願いながら日々和菓子を作り続けています。
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。