島根県 邑南町 (しまねけん   おおなんちょう)

【先行予約】ひでちゃんのジャンボニンニク(バラ)1kg

ジャンボニンニクの特徴は圧倒的な一粒の存在感です。皮をむくと、通常のニンニク1片の数倍の大きさの粒が出てきます。ホイル焼きやフライにすると食べ応えはバツグン。ホクホク食感とほのかな甘みが絶品です。 ジャンボニンニクは通常のニンニクに比べてアリシンが少ないため刺激や臭いがやさしく、甘みもあるのでとっても食べやすいニンニクです。また、サポニン(疲労回復や免疫力アップ)が豊富なところもポイントです! 自然豊かな島根県邑南町の大地で、有機肥料をベースに農薬不使用で大切に育て、収穫後に自然の風のみでじっくりと乾燥をさせたジャンボニンニクをどうぞご賞味ください。 ※離島はお届けできません。 ※比較的希な食物アレルギーの可能性はあります。過剰摂取にご注意ください。 事業者:ひでちゃんファーム

10,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
ひでちゃんのジャンボニンニク(バラ) 内容量:1kg(約15g、60個程度) 数 量:1袋

豪雪地帯の寒暖差が生む旨味

邑南町は島根県の山間部にある豪雪地帯です。昼夜の寒暖差が大きく、作物は生き抜くために細胞に糖を蓄えます。このおかげで、甘みや旨味、風味が詰まったジャンボニンニクが育ちます。

自然の恵みを人の手でさらに美味しく

環境に恵まれた上に、人の知恵と技術でさらに美味しいジャンボニンニクを育てています。
ひでちゃんファームでは、有機肥料をベースに農薬を使用せずに大切に作物を育てています。

ニンニクの乾燥は機械乾燥だと急激な乾燥で風味が損なわれるため、自然の風と太陽の力でじっくりと時間をかけて自然乾燥を行います。外側だけでなく、内側からもゆっくりと均一に水分がぬけることで乾燥ムラを防ぎ、品質を安定させることができます。また、ゆるやかに乾燥することでジャンボニンニクの細胞組織のダメージを最小限に抑えることができます。だからこそ、乾燥後もホクホクとした食感が保たれ、風味も損なわれません。そして、しっかりと水分を飛ばしているためカビの発生や腐敗を防ぎ、長期保存も可能です。

写真

ホクホクのジャンボニンニク

粒が大きくてホクホク食感を保つ自然乾燥のジャンボニンニク。おすすめの食べ方は、シンプルにオーブントースターや魚焼きグリルでじっくり素焼き(皮付きでも皮をむいてもOK)!味付けはシンプルに塩コショウ!ホクホク食感とほのかな甘みが絶品です。
アルミホイルに包んで、オリーブオイルやハーブと焼くとそれぞれの風味のハーモニーが楽しめます。大きめにカットしてアヒージョにすると、他の食材の邪魔をせず、旨味と風味をプラスしてくれます♪
豪快な食べ方としては、串刺しにしてバーベキューも美味しいですよ。見た目も大迫力で楽しめること間違いなしです。

写真
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス