秋の味覚「天然の採れたてまつたけ」約200g【1149181】
秋の訪れを感じさせてくれる旬の味覚「まつたけ」。 毎年この時期にふるさと納税の返礼品として取り扱っており、受付開始後多くのお申し込みにより、短期間で規定量に達してしまう人気の「まつたけ」。今年も申込を開始します。 日本のなかでも中国地方は赤松が多く生息し、良質な松茸が採れ、市場では高価な取引が行われています。 津和野町周辺は、知る人ぞ知る良質の天然のまつたけが採れる産地で、江戸時代から食べられていたことが昔の書物や絵図からもわかっています。 年々収穫量が減り、希少性が増している国産のまつたけの香りと歯ごたえ、味をご堪能ください。 ■生産者の声 「まったけや」では町内で採れた新鮮なまつたけをみなさまへお送りしております。 収穫時期は10月~11月末までで、収穫初期はかさの状態が「つぼみ」のものが多く、季節が進むと、次第に「ひらき」に変わります。 「つぼみ」は焼きで食べるのがおすすめで、「ひらき」は土瓶蒸しや松茸ごはんなどが適しています。 天然物ですので確実な量だけ申込を受付ますが、収穫時期になり、豊作の場合には再開することもありますので、申し込めなかった方、気に入っていただいた方はこまめにチェックをしてみてください。 ぜひ、この機会に津和野の「まつたけ」をご堪能いただけたら幸いです。 ■注意事項/その他 ・お申し込みいただいた方より順番に配送いたします。かさの状態は選べませんのでご了承ください。 ・収穫状況により、発送開始が前後する場合がございますので、ご了承ください。 ・画像はイメージです。本数はお選びいただけません。
60,000円以上の寄附でもらえる
- 容量
- ■お礼品の内容について ・天然まつたけ[約200g(時価により容量が前後します。ご了承ください。)] 原産地:島根県津和野町 ■原材料・成分 まつたけ
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。