島根県 海士町 (しまねけん   あまちょう)

【寒シマメ 特大サイズ まるごと4杯セット】 1.4kg〜1.6kg いか イカ スルメイカ 朝どれ寒シマメ お歳暮

スルメイカのことを島ではシマメと呼び、冬の一番美味しい時期のものを「寒シマメ」と呼んでいます。 この時期の寒シマメは肉厚の身と脂の乗った旨みのある肝が特徴です。 その中でも特に大ぶりの寒シマメをお届けいたします。 朝どれ鮮度の寒シマメは、刺身にしても焼いても、肝を使って塩辛にしても美味しい逸品です。 ★注目キーワード 海士町 島根 国産 天然 イカ いか 烏賊 スルメ スルメイカ シマメ 漬け 肝醤油 刺身 おかず おつまみ お酒 冷凍

21,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
寒シマメ(スルメイカ)350∼400g × 4本(合計1.4∼1.6kg)

写真
写真
写真
写真
写真
写真

寄付者様から嬉しい感想もたくさんいただいております

写真
写真

自然相手の難しさ
漁師さんと加工現場の連携で織りなす技

日が暮れ始めた頃に港を出発し、煌々と漁火(いさりび)を焚いて夜通し行うイカ漁。
もちろん、天候や、環境によって水揚げ量は日々変動します。自然相手の漁は命がけ。
加工場でも、漁師さんが運んできてくれるその瞬間まで、その日の水揚げ量はわかりません。
大漁の日は目が回るような忙しさになることも。
そんな日でも、すばやく朝どれの美味しさを閉じ込めるには熟練の技が必要です。
離島のため、鮮度を保ったまま出荷することが難しいという問題をCASの技術を取り入れることによって克服。
海士の味は、日本国内にとどまらず、海外でも高い評価を得ています。
そんな漁師さんと、加工現場のスタッフの連携プレーで作り上げられた美味しさを、この機会にぜひ味わってみてください。

写真
写真

【商品について】
内容量:寒シマメ(スルメイカ) 200~250g × 5本(合計1kg~1.25kg)
お召し上がり方法:生食可
配送方法:ヤマト運輸(冷凍便)
賞味期限:出荷日より30日以内

写真

寒シマメおすすめの品をご紹介!サイズも食べ方も様々!

1万円以下商品&定期便おすすめの品!

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス