島根県 西ノ島町 (しまねけん   にしのしまちょう)

焼火窯 コーヒーカップ&ソーサー

特別な一杯を、特別な器で。 焼火窯のコーヒーカップ&ソーサー日本海の荒波が打ち寄せる、手つかずの自然が残る隠岐諸島。 その西ノ島に、古くから海上安全の守り神として崇められてきた「焼火山」があります。 この神秘的な山の麓で、ひとつひとつ手作りされているのが「焼火窯(たくひがま)」の焼き物です。 島根県ふるさと工芸品にも認定された焼火窯の作品は、島の風土そのものを閉じ込めるために、素材を厳選しています。 長い年月をかけて育まれた島の赤土を陶土とし、豊かな樹木や海藻から釉薬を作る。 西ノ島の自然の恵みを使い、職人が丹精込めて作り上げる作品は、温かみのある風合いが特徴です。 そんな焼火窯から、毎日のコーヒータイムを心豊かにしてくれる、特別なコーヒーカップとソーサーのセットが届きました。 二つとない、あなただけのカップこのコーヒーカップとソーサーは、窯元で職人が一つずつ丁寧に手作りしています。 そのため、同じものは二つと存在しません。 釉薬の表情、色の濃淡、そして手に馴染む微妙な形の違い。 それは、大量生産の製品にはない、手作りの温かさと個性です。 朝の光の中で、午後のくつろぎの時間に、そして一日の終わりに。 この特別なカップでコーヒーを淹れるたびに、西ノ島の自然と職人の想いを感じることができます。 心に触れる、特別な贈り物このコーヒーカップとソーサーのセットは、ご自身へのご褒美はもちろん、大切な方への贈り物としても最適です。 カップを手に取った瞬間に伝わる、土の温かみと手仕事のぬくもり。それは、単なる食器を超えた、心のこもった贈り物となるでしょう。 箱を開けたときの「世界に一つしかない」という驚きと喜びは、きっと忘れられない思い出になります。日常の喧騒から離れ、特別なカップで心安らぐひとときを。このセットが、あなたの毎日を少しだけ特別なものにしてくれますように。 ※一つずつ手作りのため、形や色のご指定はいただけません。どんな表情のカップが届くか、どうぞ楽しみにお待ちください。 発送元/焼火窯

18,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
コーヒーカップ・ソーサー 1セット

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス