いちょうまな板【1109677】
津山銘木で丸太の仕入れ、製材、自然乾燥、加工まで一貫して行い、まな板になるまで約3年の月日をかけ出来上がるこの製品を一度使用して頂くと、毎日の料理に欠かせないアイテムになると思います。 ■生産者の声 熟練の職人達が、一つ一つ手作りで作った、色も木目も違う世界でたった一つのまな板をお使い頂けたらと思います。包丁の刃こぼれもしにくく、一番使いやすいサイズのまな板になっております。 ■注意事項/その他 ※こちらのお礼品は無垢材です。使用後濡れたままでの保管は、カビや反りの原因になりますので、立てかけての乾燥をおすすめいたします。 ※天然木ですので、フシ等がございますが、虫食いではございません。 ※画像はイメージです。 区域内の工場において、原材料の仕入れから、カット加工、研磨、焼き印、梱包までの工程を行っている
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。