【東児の花窯】備前焼 めだか鉢 ベージュ 緋襷(ひだすき)
こんにちは。備前焼作家の黒崎です。約25年前、出版社を脱サラし東京から故郷の岡山県で作陶活動を開始して現在に至っております。 めだか鉢は東児(とうじ)の花窯の工房でも長年愛用しております。備前焼には水の浄化作用があり、めだかがすくすく育ちます。癒しの空間でご鑑賞ください。日々水槽でめだかが泳ぐ姿を眺めていると大変癒されます。 他のショップでも納品実績のある確かな作品です。ご不明な点があればお気軽にお問合せください。 民芸品 工芸品 インテリア 備前焼 ※玉野市内の工房において、原材料の調達から製造まで全ての工程を行うことにより、全体の付加価値の半分を一定以上上回る割合を占めています。 ※画像はイメージです。 ※モニター発色の具合により実物とお色味が異なる場合がございます。手作りの為、商品によってサイズが微妙に異なる場合がございます。予めご了承ください。
77,000円以上の寄附でもらえる
- 容量
- 備前焼 めだか鉢 ベージュ<緋襷(ひだすき)> 原産地 岡山県玉野市 本体サイズ 縦横170ミリ 奥行120ミリ 台サイズ 長さ120ミリ 20ミリ 角2本 容量1.4リットル
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。