【びんご圏域連携】地元太鼓判フルーツ便(世羅なし 沼隈ぶどう 竹原キャンベル) 3回 定期便 一般社団 世羅町観光協会 フルーツ 果物 ぶどう 《8月中旬-10月下旬頃出荷》
地元太鼓判のフルーツ便です! 商品情報:【びんご圏域連携】地元太鼓判フルーツ便(世羅なし 沼隈ぶどう 竹原キャンベル) 名称:果物その他 内容量:【沼隈ぶどう】《8月中旬-9月上旬頃出荷》 ■容量:約2kg(4房) ■原材料:ピオーネ・シャインマスカット・ニューベリーA この中からおすすめ3種類を厳選・品種の指定はできません (例)ピオーネ1房 シャインマスカット2房 ニューベリーA1房 【世羅なし】《9月中旬-9月下旬頃出荷》 ■容量:3kg(6-8玉) ■原材料:豊水梨 【竹原キャンベル】《10月上旬-10月下旬頃出荷》 ■容量:【ジュース】710g×1本【ゼリー】75g×6個 ■原材料:【ジュース】ぶどう(キャンベル・アーリー)【ゼリー】キャンベル果汁、砂糖、洋酒/ゲル化剤(増粘多糖類)、酸味料 特徴:【世羅なし】 世羅町の代表的な特産品「せら梨」。昼夜の寒暖差の大きい気候の中で育てられた「豊水梨」を農園から直送いたします。梨は、袋かけをしない「無袋栽培」で栽培(外見は少し落ちても、ビタミンCや糖分の含量がより多い栽培方法です)。夜は蛾から果実を守るために農園全体を「防蛾灯」という黄色い電気で照らします。約1,700本の電気が照らす幻想的な景色は世羅台地の風物詩となり、広島県の灯り景観87選にも選ばれています。 【沼隈ぶどう】 降水量が少なく日照時間が長いなど、温暖な瀬戸内の気候を生かして栽培する福山産ぶどう。 糖度も高く、とっても美味しいブドウです。 ピオーネ・シャインマスカット・ニューベリーA この中からおすすめ3種類を厳選・品種の指定はできません (例)ピオーネ1房 シャインマスカット2房 ニューベリーA1房 【竹原キャンベル】 竹原は古くからのぶどうの名産地です。中でも明治44年に導入されたキャンベルアーリー種は“たけはらぶどう”として今なお親しまれています。芳醇な香りとほどよい甘み、酸味が最大の特徴です。ぶどうの季節は盛夏ですが、年中楽しめるようにジュースとゼリーを作りました。 配送方法:常温便でお届けします。 提供元:一般社団 世羅町観光協会
- 容量
- 【沼隈ぶどう】ピオーネ・シャインマスカット・ニューベリーA約2kg(4房) ピオーネ・シャインマスカット・ニューベリーAの中からおすすめ3種類を厳選(品種の指定はできません) 【世羅なし】豊水梨3kg(6-8玉) 【竹原キャンベル】【ジュース】710g×1本【ゼリー】75g×6個