[№5615-0592]峰彩食堂 in 高梁市 吹屋小学校 森の芸術祭 鑑賞 パスポート付プラン 体験 岡山
≪概要≫ 森の芸術祭 晴れの国・岡山にあわせ、岡山県北エリアで開催されるテーマ型レストラン『峰彩食堂(ほうさいしょくどう)』 。 県指定重要文化財である「旧吹屋小学校」を舞台に、地域の食材と一流の料理人のコラボレーションをお楽しみいただけます。 森の芸術祭のアートとともに、今、この瞬間でしか味わうことのできない特別な体験を、是非ご堪能ください。 当イベントは株式会社IroDoriの協力のもと、実施しています。 『森の芸術祭 晴れの国・岡山』について 2024年秋、岡山県北部の地域において、国際芸術祭「森の芸術祭 晴れの国・岡山」が開催されます。 古代より大和と出雲を結ぶ出雲街道が東西に延び、近世には城下町・宿場町として栄えたこの地には、さまざまな伝統建築や工芸、芸能などのレガシーが残されています。大地や森からは果物や木材などの恵みがあり、その豊かさをサスティナブルにするためのさまざまな試みがなされており、なかでも木質バイオマス発電など森林資源を生かした取り組みはSDGsの先駆モデルとして評価されています。また蒜山高原をはじめ、美作三湯、鍾乳洞など、過度に観光地化されていない悠々とした時空間は、エコロジー思考における新しい可能性を秘めています。 県北というひとつのエコロジーが芸術のエネルギーを得て、人々の心や感性をリフレッシュさせる「場」に変容します。晴れの国の森の住民たちの祝祭は、それを祝う祭となります。 詳しくは『森の芸術祭 晴れの国・岡山』公式HPより、ご覧ください。 ※画像はイメージです。 ※参加条件 こども(小学生以下)の参加は保護者の同行が必要です。 ※荒天時等の影響で峰彩食堂が実施できなくなった場合、本ツアーは催行中止となります。 ※任意保険についてはお客様にてお申込みをお願いいたします。 ※最終ご案内書面は、ご出発10日前を目途に送付いたします。 ※添乗員は同行しません。 ※お申込みの際に、備考欄へ必ず寄附者様の連絡先(電話番号・メールアドレス)をご記入ください。 ※当商品は、ふるさと納税返礼品のため、原則キャンセル不可となります。予めご了承ください。
- 容量
- 【高梁】ディナーコースと鑑賞パスポート付きプラン 「旧吹屋小学校」でのディナーコースと鑑賞パスポートがセットになったプランです。(募集型企画旅行契約ではありません) 当日は「旧吹屋小学校」に直接お越しください。 開催場所:旧吹屋小学校 岡山県高梁市成羽町吹屋1290-1 催行日:2024年10月26日(土)18:00~20:30 ≪概要≫ 森の芸術祭 晴れの国・岡山にあわせ、岡山県北エリアで開催されるテーマ型レストラン『峰彩食堂(ほうさいしょくどう)』 。 県指定重要文化財である「旧吹屋小学校」を舞台に、地域の食材と一流の料理人のコラボレーションをお楽しみいただけます。 森の芸術祭のアートとともに、今、この瞬間でしか味わうことのできない特別な体験を、是非ご堪能ください。 当イベントは株式会社IroDoriの協力のもと、実施しています。 ・・・ツアーのポイント・・・ ★吹屋にある旧吹屋小学校で、峰彩食堂というレストランを開催! 料理をふるっていただくのは、2004年のカンヌ国際映画祭では晩餐会の料理を担当し、2005年の岡山国体では皇室関係の料理を担当された地元高梁市出身の湯浅薫男シェフです! ★森の芸術祭鑑賞パスポート付き! 2024年9月28日(土)〜同 11月24日(日)の期間で開催される森の芸術祭鑑賞パスポート付きです! 詳しくは『 森の芸術祭 晴れの国・岡山』公式HPより、ご覧ください。