純米吟醸「備前井田」(限定品)【 純米吟醸 日本酒 井田米使用 備前ブランド認定品 】
日本遺産認定第1号「旧閑谷学校」とともに関連遺産として 認定された学校田である井田跡で作られたお米を原料としたお酒。 350年前から守られてきた田んぼは、近年の農作者の減少とともに休耕田となり、 田畑は荒れ果てていましたが、もう一度あるべき姿に戻そうと地元の方々が中心となり、 除草、稲の作付けを行い米作りに励んでいます。 閑谷学校350年の歴史と、米作りに携わった人々の思いがこもった「備前生まれ、備前育ち」のお酒です。 甘口でフルーティーな味わいなので、日本酒に慣れない女性にも飲みやすいものとなっています。
- 容量
- ■内容 ・純米吟醸「備前井田」×1本(720ml) ・日本遺産「旧閑谷学校」一筆箋 ×1袋 (縦18.0×横8.0・モノクロ20枚入) 【備前井田の詳細】 アルコール度数:15度以上16度未満 原料米:井田米(備前朝日) 原材料:米(国産)・米こうじ(国産米) 精米歩合:60% 保存方法:常温 ※備前市の日本遺産説明文付 ※紙箱入 ※備前市里海・里山ブランド「みんなでびぜん」認定品 ※未成年者の飲酒は法律にて禁止されております ※返礼品基準第5条第2号・5号適合の品
備前市里海・里山ブランド【みんな で びぜん】認定品です!

今、私たちがが享受している豊かな自然の恩恵を、次の世代に引き継いでいくため、持続可能な取り組みや、自然に配慮した事業によって育まれる産品や商品などを『備前市里海・里山ブランド【みんな で びぜん】として認定しており、本品は、井田を守る地元有志と共に持続可能な商品を目的とし、地域活性ならび次世代の郷土愛向上を図るものとして認定されています。
関連するお礼の品
-
ヘッケルズ・ハイドレーティング・イールグラス・ソープ【 石鹸 石けん や...
漁業の盛んな岡山県備前市は海を大切にする活動に古くから力を入れており、いつしか里海の聖地として広く知られるようになりました。\\nこの活動に共感したイギリスの有名フレグランスブランドとのタッグにより、日生町のアマモと備前の香りをイメージした石鹸が誕生しました。\\n\\n海洋環境に大きく帰依するアマモを使用した自然由来の優しい石鹸で香りは瀬戸内海をイメージしたスッキリとしたシトラスベースになります。\\nきめ細かな泡立ちと天然ハーブのやさしい香りを感じつつ、脂分汚れをしっかり落とし、ナチュラルソープならではのしっとり仕上がる使用後感が特徴です。ぜひご体感ください。\\n\\n【使用方法】\\nよく泡立ててから、濡れた肌をマッサージするように洗います。その後、よく洗い流してください。
容量:■内容\\n・ヘッケルズ・ハイドレーティング・イールグラス・ソープ ×1個(320g)\\n\\n※備前市里海・里山ブランド「みんなでびぜん」認定品\\n※地場産品基準第5条第2号・5号適合の品
申込:通年申し込みを受け付けております。
配送:随時発送
備前焼歴史ノート【 歴史 備前焼 解説 入門書 備前ブランド認定品 】
約800年に及ぶ備前焼の歴史を紹介。\\n\\n備前焼の作品もさることながら、その歴史に光を当て、\\n誕生から今に至る時代時代の工夫や改良などの窯や作風の変遷を資料を用いて分かりやすく記し、\\n備前焼の説明書/入門書ともいえる冊子となっています。\\n\\n釉薬を使わず土と炎で作り上げる伝統工芸品の魅力に迫る一冊です。
容量:■内容\\n・備前焼歴史ノート × 1冊\\n(縦24.8×横21cm・全40ページ)\\n・日本遺産「旧閑谷学校」一筆箋 × 1冊\\n(18×8cm・モノクロ・20枚綴)\\n・備前市の日本遺産説明文付\\n\\n※備前市里海・里山ブランド「みんなでびぜん」認定品\\n※返礼品基準第5条第5号適合の品
申込:通年申し込みを受け付けております。