瀬戸内牛窓産 ズッキーニ 約2kg(12本前後) [№5735-1031]
温暖な瀬戸内海式気候と地元特産物を利活用した栄養たっぷりな畑で、大切にズッキーニを育てています。 きゅうりに似ていますが、実はカボチャ(ペポカボチャ)の仲間です。 みずみずしくて甘いズッキーニはクセがなく色々な味付けにも合わせやすく、βカロテンやビタミン類を多く含んでいます。ぜひ色んな料理にチャレンジしてください。 ※画像はイメージです。 ※オンライン決済のみの取扱となります。 ※お届け日の指定、時間帯の指定は申し訳ないですが、お受けできません。 ※賞味期限:出荷日より7日 事業者:丸柴青果 株式会社
- 容量
- 瀬戸内牛窓産 ズッキーニ 約2kg(12本前後) ※お届け日の指定、時間帯の指定は申し訳ないですが、お受けできません。 ※本数のご指定はできません。
みずみずしく新鮮なズッキーニをお届け

岡山県瀬戸内市牛窓(うしまど)町からお届けするズッキーニ 。一見キュウリに近い形をしていますが、実はウリ科のペポカボチャという仲間です。西洋料理の広がりで最近はとても人気のある食材です。

丸柴青果さんが作るズッキーニは、5月から6月に収穫の時期を迎えます。3棟のハウスで1日に1200本を収穫しています。この日もスタッフの皆さんは朝5時から作業をはじめていました。
太陽の光をたくさん浴びて美しいズッキーニに

ここでの栽培は、太陽の光をまんべんなく当てるため、ツルを上に向けてどんどん伸ばし、人間の身長ぐらいまで成長させます。このため色の濃い綺麗なズッキーニが育ちます。

大きく咲いた花がしぼみかけた頃、立派な実が付き収穫の時期となります。光沢があってとても美しい!
受粉作業は手作業で

ズッキーニは、雄花の花粉が雌花のめしべに付着して実になりますが、自然任せ(蜂などが運ぶ)では思うようにうまく授粉できません。そのため、ここでは手作業でひとつずつ受粉作業を行っています。中腰で根気のいる大変な作業ですが収穫と同時に毎朝行います。ハウス1棟につき1人のスタッフが担当。多大な労力がかかっています。
ダイエット中の方にもおすすめ

ズッキーニは低カロリー・低糖質でダイエット中の方にもおすすめです。
また、お肌に良いとされるβ―カロテンや、体内の余分な塩分を排出するカリウムが含まれているので、むくみ予防や血圧を安定させることが期待できます。
洋食にも和食にもオールマイティーに

ズッキーニは油との相性がよく、シャキシャキとした食感を楽しむことができます。パスタやラタトゥーユなどの定番の料理にもおすすめですが、意外にお味噌汁など和食にも合うのでぜひお試しください。