岡山県 瀬戸内市 (おかやまけん   せとうちし)

牡蠣まん 6個入り(1個約150g)瀬戸内海虫明湾産の牡蠣使用 Steam Kitchen DAIKU 第9 [№5735-1329]

【配達不可:北海道・沖縄・離島】 当店の肉まんは、生地の発酵から包んで蒸し上げるまで、すべて店内手作りです。 味の決め手となる特製タレや鶏白湯スープもすべて店内で仕込んでいます。 漁師さん直送の瀬戸内海虫明海域の牡蠣を使用した珍しい「牡蠣まん」をどうぞ。 ■具材のこだわり 岡山県虫明産「牡蠣」を使用。 栄養分が豊富な瀬戸内海虫明海域で育った牡蠣を漁師の下から直送し、新鮮なまま調理します。 国産「豚肉」 100%国産豚肉から数種類の部位を厳選しブレンドした、角切り肉と大粗挽きミンチを使用しています。 ■生地のこだわり 季節や天気によって温度・湿度・時間を調整して発酵します。 味も香りもほんのり甘く、癖が少なく、ふっくらもっちりと弾力のある生地となっています。 牡蠣まんの生地には黒胡麻のペーストを練り込んでいます。 ■旨味のこだわり 主役となる牡蠣は、生姜と醤油で下味を付け、高温の胡麻油で煮て牡蠣の旨味を閉じ込めます。1つの牡蠣まんに3~5粒の牡蠣がゴロゴロと入っています。(牡蠣の数は粒の大きさにより異なります。) 自家製鶏白湯スープで炊いた豚角切り肉、そぼろ状に炒めた香ばしく食感の強いミンチ、手でこねたジューシーな生ミンチを組み合わせ、オイルで煮た牡蠣のスープと特製タレで味付けして、様々な食感、香り、旨味を詰め込んでいます。 玉ねぎとメンマがシンプルに牡蠣と豚肉の旨味を引き立てています。 ※画像はイメージです。 ※お届け日、時間の指定は申し訳ないですが、お受けできません。 記載しています発送期間内で順次配送させていただきます。 ※オンライン決済のみの取扱となります。 ※出荷時期になりましたら、別途メールにてお届けについてのご案内をさせていただきます。 ※賞味期限:出荷日から冷凍 半年、解凍後 冷蔵4日 ※北海道・沖縄県・離島へはお届け出来ません。 ※上記のエリアからの申し込みは返礼品の手配が出来ないため、「キャンセル」または「寄附のみ」とさせていただきます。予めご了承ください。 事業者:Steam Kitchen DAIKU 第9(IMAPCT株式会社)

12,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
牡蠣まん 6個入り(1個約150g) ※生地には黒胡麻のペーストを練り込んでいるため、画像のように黒い箇所がございます。 ※お届け日、時間の指定は申し訳ないですが、お受けできません。記載しています発送期間内で順次配送させていただきます。

瀬戸内市産の牡蠣を使った「牡蠣まん」

写真

岡山県は日本有数の牡蠣の生産地。中でも瀬戸内市邑久町虫明(おくちょうむしあげ)の牡蠣はぷりっぷりで県内外にファンが多いです。今回は、こだわりの豚まんをの店「Steam Kichen DAIKU第9」が虫明産の牡蠣を丸ごと使ったインパクト大の「牡蠣まん」をお届けします。

生地の発酵から蒸し上げまで全工程は自店で!

写真

「Steam Kichen DAIKU第9」では生地の発酵から蒸し上げまで全て店内で行われています。発酵時間は季節によって温度や湿度が違うので微妙な調整が必要です。

具材の半分は牡蠣という贅沢「牡蠣まん」

牡蠣の大きさがシーズンによって違いますが、ひとつの「牡蠣まん」に3個から5個丸ごと入っています。具の半分以上は牡蠣!これはたまりません。

写真

3種類の肉とこだわりのタレが入った具

写真

具材は玉ねぎと食感の良いメンマとミンチ肉。生のミンチは豚のいろいろな部位を数種類ブレンドして特注したもの。またジューシな生のミンチだけでなく、少し炒めてムチムチの食感になるそぼろ状の肉と、角ぎりの肉の3種類が入っています。なんとも豪華!

瀬戸内市の牡蠣をもっと食べてもらいたい

写真

瀬戸内市出身の店主が新鮮な生牡蠣だけでなく、もっと違う牡蠣の魅力を広めたいという想いから「牡蠣まん」を考案しました。2002年ぐらいから4、5年試作を作っていましたがうまくいかず、その後豚まん作りに専念します。しかし2020年から再び本格的に「牡蠣まん」を作り、イベントに出店して販売をはじめました。するとそれが大好評!2021年には、満を持して店舗で販売することになりました。

「まだまだ、改良の余地があるかもしれないと日々試行錯誤中です。イースト菌の種類もたくさん試して、今にたどりつきました。大きさや包み方も色々変えたり、豚ミンチの部位や大きさも肉屋さんと相談しながら変えています。」と話します。他にも瀬戸内市の特産品を使って何か商品を考案したいととても意欲的です。

写真

電子レンジで温める時は、水をかけて濡らしたペーパータオルで包み、ラップをふわっとかけて温めるのがおすすめです。「牡蠣まん」はパカっと開いた瞬間に磯の香りのような匂いがして食欲がそそられます。牡蠣の旨味がぎゅっと詰まった贅沢な逸品をぜひ堪能してください。

写真

こちらが実店舗。シーズン中は大行列ができるほどの人気店。スープや豚丼などのメニューも豊富なので岡山県にお越しの際はぜひ立ち寄ってみてください。

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス