岡山県 瀬戸内市 (おかやまけん   せとうちし)

ペーパーナイフ 全長21cm~23cm前後 桐箱入り ナイフ 工芸品[№5735-1879]

紙鞘入りのペーパーナイフです。 この紙鞘は岡山の和紙工芸作家 梅田剛嗣氏の手作りによるものです。 天然素材で染め上げた和紙に古布の裏打がしてあり、非常に丈夫です。 桐箱のフタに文字を書いております。 桐箱に入れる文字は寄附者様の好きな言葉を書くことが出来ますので、 寄附申し込み後記載のメールアドレスまでご連絡ください。(メールアドレス:[email protected]) ※ご指定がない場合は、その時に川島一城が書きたい言葉を書かせていただきます。 ※当該ペーパーナイフは、区域外で鉄材を仕入れ、区域内で鉄材を切断し、手鎚でナイフ部分を形成し、ハンドル部分には鎚目をつけて銘入れを行い、紙鞘に入れて桐箱に梱包するまでの工程を行うことで、全体の付加価値の半分を一定以上上回る割合を占めています。(5条3号) ※画像はイメージです。 ※お届け日、時間の指定は申し訳ないですが、お受けできません。 ※桐箱に入れる文字にご希望がある場合は、寄附申し込み後記載のメールアドレスまでご連絡ください。 (メールアドレス:[email protected])

53,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
ナイフ全長21cm~23cm前後 重さ 約70グラム 桐箱入り 桐箱長さ25.5センチ 幅4cm 高さ2.5cm

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス