緊急通報装置 ER-60 緊急 通報 装置 防犯 防犯装置 防犯グッズ 岡山 赤磐市
離れて暮らすご家族のために、毎日の暮らしに安心をお届けする緊急通報システム 【緊急通報装置の説明】 (1)緊急通報装置本体(固定電話回線に接続して通報できる装置):【緊急】【ペンダント】【相談】それぞれに最大4か所まで通報先電話番号を登録可能です。(通報先を複数登録した場合、宛先順に沿って通報します。※複数の宛先へ一斉に通報することはできません。) (2)ペンダント型無線送信機(本体装置から離れた場所から通報が可能):見通し距離50m(建物構造等により変動します)ですが、通話はできません。 【申請から設置までの流れ】 (1)寄付金入金後、通報装置に登録する電話番号を確認させていただきます。 (メールでのやり取り) (2)確認した電話番号及びペンダント型無線送信機を通報装置本体に登録した上で発送致します。 (3)商品が届きましたら電話回線に接続して設置していただきます。(設置手順書同梱) ※設置についてのご不明点については、電話でのフォローを致します。 ※画像はイメージです。 ※設置についてのご不明点については、電話でのフォローを致します。
168,000円以上の寄附でもらえる
- 容量
- 緊急通報装置本体(BX-601)、ペンダント型無線送信機(PT-601)、本体バッテリ、付属品 各1個 ■返礼品の地場産品基準■ 電子部品・材料の仕入れ、プリント基板実装、組立、検査、梱包までの全ての工程を赤磐市内の工場で行っているため
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。