KF-S008【きよとうファーム】幻の桃「蟠桃」リキュ―ル&あたご梨と山ぶどうのロゼワイン (岡山県産)
【フルーツ王国おかやまにある、きよとう果樹園】 きよとうでは、桃、葡萄、梨といった様々な果物を育てています。 主に贈答品の販売を行っておりますが、中には贈答に向かないものもあるため、 そういった果物を使った様々な商品開発にも取り組んでいます。 【珍しい桃:「蟠桃」のリキュール】 きよとう果樹園で採れた蟠桃(ばんとう)という希少品種の桃を使用し、蟠桃独特のねっとりとした濃い甘さを活かしたリキュールに仕上がっています。作り手自身が想いを込めて開発し、品種の良さを活かした一品です。 炭酸やオレンジジュース、紅茶で割ると簡単に自宅で蟠桃のカクテルを楽しむことが出来ます。 特別な日にも、何でもない日常にも溶け込む、ちょっと変わった桃のお酒。 蟠桃は、平たい座布団のような形をしており、日本では生産量が少なく滅多にお目にかかれない珍しい桃です。その濃い甘さとマンゴーのようなもっちりとした食感は、一度食べるとやみつきになる美味しさです。 【おもてなしセレクション金賞受賞】 この度、「ほろ酔い紀元」が2022年度金賞を受賞いたしました! ■OMOTENASHI Selection(おもてなしセレクション)とは 日本在住の外国人有識者によって選ばれる「世界に発信したい“日本ならでは”の魅力にあふれている商品やサービス」に与えられる賞です。 以下一部の審査員コメントを抜粋 ・すっきりとした桃の風味と適度なアルコール濃度が絶妙で、どなたでも飲みやすいお酒だと思います。(イタリア/男性) ・甘くて自然な桃の味がとても美味しいと感じます。サイズもちょうどよく、ストレートやソーダ割で楽しめ、値段もリーズナブルなのが良いと思います。(香港/女性) ・希少な桃を使っているので、特別な味わいで記憶に残ります。心地よい甘さと豊かな桃の香りが印象的です。(ベトナム/女性) 【きよとう果樹園の愛宕梨×蒜山の山ぶどうのワイン】 1玉平均1キロ以上にもなる「愛宕梨」と蒜山の山ぶどうを使った、優しい甘さが特徴のワイン。 フルーティで飲みやすい、オリジナルワインです。 ■注意事項/その他 20歳未満の方はお申込みいただけません。 ※画像はイメージです。
- 容量
- 〇愛宕梨のワイン「季節のほほえみ」 品目:果実酒 原材料名:あたご梨(真庭市産)/、ヤマブドウ(真庭市蒜山産)/酸化防止剤(亜硫酸塩) 内容量:720ml / アルコール分:8.5度 〇蟠桃のリキュール「ほろ酔い紀元」 品目:リキュール 原材料名:桃(岡山県真庭市産 蟠桃)/糖類(果糖ブドウ糖液糖)/醸造アルコール 内容量:720ml / アルコール分:14度
こだわりが詰まったワインとリキュールのセット

【珍しい桃「蟠桃」のリキュール】

幻の桃「蟠桃」ってどんな桃?

西遊記の物語の中にも孫悟空が食べたとして登場する、不老長寿の桃。海外では、フラットピーチとしてメジャーな蟠桃ですが日本ではほとんど作られておらず、滅多にお目にかかれない希少品種でもあります。

栽培しているからこそ知っている品種の良さを最大限に生かした一品です。ホームパーティーや夏のビーチでいかがでしょうか。
愛宕梨を1玉丸ごと使ったワイン


日本最大級の大きな梨。
平均1キロ以上にもなります。
シャリシャリ食感と程よい酸味、濃い甘さが特徴の梨です。

きよとう果樹園のご紹介

桃、葡萄、梨を生産しており、珍しい品種の栽培にも挑戦しています。果樹園内には直売所、カフェがあり季節の果物を旬にお楽しみいただけます。