食味コンテスト受賞者の作るお米シリーズ「きぬむすめ白米10kg」_S78
●生産者の神田宣生さん、昌洋さん親子は勝央町の植月東・田井・石生エリアで20ヘクタールのほ場を持つ勝央町最大級の農家さんです。 7つの品種のお米と、黒豆を主力に、様々な農作物を生産しており、中でも神田宣生さんの「ミルキークイーン」は第18・20回米・食味分析鑑定コンクール国際鑑定 都道府県代表 お米選手権にて「特別優秀賞」を受賞したほど、こだわりのお米です。 ※本商品は「ミルキークイーン」ではなく「きぬむすめ」です。 ●勝央町産 きぬむすめ 白米 10kg 「きぬむすめ」は1991年に九州農場試験場(現九州沖縄農協研究センター)で母「キヌヒカリ」と父「祭り晴」を交配して作られた品種です。 最大の特徴は、炊きあがった時の外観の美しさで、ツヤと白さが際だちます。 お米は粘り気が強く、やや柔らかめので、揚げ物や肉料理と相性の良いお米です。 朝の爽やかなご飯というより、夜のしっかり食べたいご飯におすすめな品種です。 ■産地名 岡山県勝央町
※このページを下にスクロールしていただき、【自治体からの情報】をご確認ください。
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。