国産はちみつ 百森蜜 180g瓶:3種ギフトセット A-MM-A23A
180g瓶×3個 西粟倉村の森で採れた自然蜂蜜 《「トカカの森」百森蜜》 生育する花の種類が多いため強い香りと風味を持っています。 《「チーチョの森」百森蜜》 トチノキを中心とした百森蜜。透明度の高い綺麗な蜜色、素直な甘さ、独創的な香りを持っています。 《「ジーワの森」百森蜜》 カラスザンショウを中心とした百森蜜。柑橘系の爽やかな風味にクセのない甘さを持っています。 ※画像はイメージです。 ※パッケージデザインは予告なく変更となる場合があります。ご了承ください。 ハチミツ,蜂蜜,はちみつ,国産,健康,砂糖,百花,ヨーグルト,非加熱,生はちみつ,トチ,カラスザンショウ,甘味料,ビタミン,ミネラル,自然食品,通販,お取り寄せ,国産,岡山,西粟倉村,持続可能,SDGs,ギフト
- 容量
- 180g瓶×3個


3種類の「百森蜜」をオリジナルのギフトボックスに収めました。緩衝材には「スギやヒノキの木屑」を使用しており、箱を空けた瞬間に「森の香り」が広がります。

蜂蜜は採れた場所、採れた時期によって味と香りが大きく変わります。
蜂蜜それぞれの個性の違いを、ぜひ「食べ比べ」してみてください





<絵本『リムル先生と不思議なトカカの森』のあらすじ>
西粟倉村に住む小学生の男の子、タケルは学校になじめず、学校を休みがちな毎日。そんな彼の家に、木のお医者さんである樹木医としてドイツ人のリムルが突然やってくる。タケルとリムルの出会い、友情をきっかけに、タケルや彼のクラスメイト、村人たちが蜂蜜づくりや森の再生にかかわり、いろいろな失敗やドラマを重ねていく。 リムルの「木や動物と話せる」という不思議な能力、森や生きものの表情がきらきらと変わっていく光景を目の当たりにして、タケルは「人間のほんとうの強さと優しさ」に触れ、人間として大きく成長していく。 「創作フィクション」と「西粟倉村で実際に行われている活動」が織り混ざるストーリー。

本編には「マザーツリー」「菌根菌(きんこんきん)」「ミツバチの不思議」など、「森の不思議」を楽しく学べる内容が散りばめられています。絵本の読み聞かせを通して、親子で楽しく、森や自然について学ぶことができます。


おしゃれかわいい絵本つきで、オリジナルのギフトボックスに収められた「森のはちみつ」食べ比べセットは、プレゼントにもピッタリです。大切なご友人へ、同僚の家族へ、息子・娘家族へ、などなど。様々な場面で活躍します。

リムルベーンが目指すのは「発展するほど森林が豊かになる」蜂蜜づくりの形です。収益の一部(現在は年間売上の5%と設定)を「多様性の豊かな森づくり」に投資しています。

