西粟倉の森のエッセンシャルオイル 2種【ヒノキの木】【ヒノキの葉】&香り木セット M-ms-A47A
●循環の中から生まれたひのきのアロマ● 私たちは西粟倉村からうまれる木材を日々加工する中で、木くずとなるチップが大量に発生します。 一方森の中では間伐材の際に枝葉が落とされ山に放置される現状があります。 それらの廃材とされるモノを生かしてエッセンシャルオイルを作りました。 ヒノキの特徴である爽やかな芳香を直に感じることができるエッセンシャルオイルです。 ふるさと納税,アロマオイル,ピュアオイル,香り木,ウッドディフューザー,水蒸気蒸留,香り,ヒノキ,ヒノキの葉,ヒノキの木,自然素材,森の学校,無垢,天然木,間伐材,国産,岡山,西粟倉村,持続可能,SDGs
15,000円以上の寄附でもらえる
- 容量
- ●西粟倉の森のエッセンシャルオイル【ヒノキの木】1本 ●西粟倉の森のエッセンシャルオイル【ヒノキの葉】1本 遮光ビン、スポイト付き ●香り木2個 内容量 各5ml 抽出方法 水蒸気蒸留法 抽出部位 葉/木部 注意事項 ●直接肌につけないでください。 ●飲用しないでください。 ●直射日光を避け、冷暗所に保管してください。 ●時間の経過とともに香りは変化します。





ご注意事項
●直接肌につけないでください。
●飲用しないでください。
●直射日光を避け、冷暗所に保管してください。
●時間の経過とともに香りは変化します。

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。