お菓子 お寿司そっくりなわらび餅8個+大人の虎焼5個 お菓子 和菓子 スイーツ どら焼き 生どら焼き セット わらびもち おかし おやつ ギフト 広島県福山市/株式会社虎屋本舗 [BADH002]
「そっくりシリーズ」で大人気! 元和6年に福山で創業し、福山藩御用菓子司となった『虎屋本舗』。400年間変わることのない伝統の味を真摯に守りながらも、新しい味に挑戦し続ける中で生まれたのが、この「そっくりシリーズ」です。 ユニークな見た目と和菓子屋ならではの本格的な美味しさが自慢の『てまり寿司そっくりなわらび餅』と、珈琲ブランデー餡が大人味の『大人の虎焼(どら焼き)』を組み合わせた嬉しいセットでお届けします。 『てまり寿司そっくりなわらび餅』は江戸より続く老舗和菓子屋謹製、寿司ネタを広島県産のれもんを使ったわらび餅と細工菓子でこしらえました。 お寿司の詰合せかと思いきや、8種類の寿司ネタすべてがお菓子。自家製の白あん、羊羹、レモン餡など和菓子の素材で作っています。 ネタは「えび、さば、まぐろ、いか、うに、たまご、たこ、いくら」の8種類。シャリは、広島県産のレモンを白餡に練り込んだ、わらび餅。わさびは、抹茶あん。 熟練の職人が一つ一つ丁寧に丹精込めてお作りいたします。 『大人の虎焼』は「R20指定」のコンセプトでお作りした大人の為のどら焼きです。 厳選した珈琲豆とブランデーを粒あんで炊き込み、カラメルを練り込んだかすてら生地でこしらえました。 大人向けに、あえて苦味とコクのあるお味に仕上げております。 焙煎珈琲豆から来る香り豊かなほろ苦さとブランデーの上品な組み合わせは大人に人気のアイリッシュスタイルスイーツとして注目されています。 ※アルコールは含まれませんので お子様でもお召し上がりいただけます。 そっくりスイーツ わらび餅 どら焼き 大人の虎焼 和菓子 スイーツ お菓子 ギフト お取り寄せ 飲み物に合う
職人の技と粋を詰め込んだ「てまり寿司」そっくりなわらび餅

風情ある竹かごの中には、「えび、さば、まぐろ、いか、うに、たまご、たこ、いくら」8つの彩り鮮やかな、てまり寿司が美しく並びます。伝統の工芸菓子技能の粋を凝らしたそっくりスイーツ最高峰の逸品です。
練きりや羊羹といった和菓子の定番に、艶寒天でてかりを付けるなどディテールにこだわり、赤ワインやタピオカなど変わりダネの食材も使用。広島県産のレモンを白餡に練り込んだ檸檬餡わらび餅でできたシャリは、すっきり爽やかな美味しさです。
熟練職人の技と粋がこれでもか!と詰め込まれたこの『てまり寿司』。福山ブランド認定や全国お土産グランプリ受賞など、栄えある称号を数多く手にしているのも納得です。
『大人の虎焼』珈琲ブランデー餡が大人味!R20指定のどら焼き

江戸時代中期、8代目当主の高田助四朗が屋号にちなみ、虎の模様に焼き上げたどら焼きは『虎屋本舗』の看板商品のひとつです。そんな定番菓子をR20指定の大人限定どら焼きにアレンジしたのが「大人の虎焼」です。
カラメルを練り込んで焼き上げたカステラ生地でサンドするのは、北海道産小豆を使用に厳選した珈琲豆とブランデーを加え、ゆっくりと炊き上げた餡。珈琲豆のほろ苦さとブランデーの芳醇な香りは、甘い物が苦手な方への贈り物としても大人気。
従来の和菓子ではあり得なかった、苦味とコクを感じるアイリッシュスタイルスイーツは、大人だけが楽しめる魅惑的な味わいです。
福山藩御用菓子司として400年の歴史を誇る『虎屋本舗』

元和6年に福山で創業し、福山藩御用菓子司となった『虎屋本舗』。以来、約400年もの長きにわたって地域で愛され続けています。
初代当主が福山城築城を祝う「茶の湯の会」に献上し、福山藩主・水野勝成がその味を気に入ったことから自ら命名した「とんど饅頭」をはじめ、福山土産の定番としても親しまれている『虎屋本舗』の和菓子。
400年間変わることのない伝統の味を真摯に守りながらも、新しい味に挑戦し続けるのも『虎屋本舗』の魅力です。「たこ焼きにしか見えないシュークリーム」「コロッケそっくりなレアチーズケーキ」「チョコっと餃子」などの『そっくりシリーズ』は、インパクト抜群のユニークな見た目と和菓子屋ならではの本格的な美味しさで、各種メディアからも注目を集めています。
『虎屋本舗』取締役・高田海道さん

虎屋本舗のお菓子づくりの根底にあるのは、「お菓子を通じて社会を豊かにしたい」という想い。豊かな時代だからこそ、郷土に感謝し、郷土の自然と風物を大切にするのが私たちの使命です。
日本のモノづくりの心を込めたお菓子をぜひご賞味ください。