『ひろしま国際建築祭2025』会期中福山市で開催される著名建築家による講演会【10/5(日)実施予定】の優先招待券+ひろしま国際建築祭対象施設(7カ所)鑑賞パスポート(1名分) 広島県福山市/一般財団法人神原・ツネイシ文化財団
■ひろしま国際建築祭2025 広島県の福山市と尾道市を舞台に、建築文化の祭典『ひろしま国際建築祭2025』が開催されます。 2025年10月4日(土)から11月30日(日)までの58日間にわたり、この地域が建築の魅力に彩られます。 本祭典は「建築で未来の街をつくり、こどもの感性を磨き、地域を活性化させ、地域の名建築を未来に残す」という崇高なミッションを掲げ、3年に一度、建築文化の持つ力と可能性を国内外に発信しています。 ■舞台は地域の象徴的施設 期間中、祭典は多岐にわたる会場で展開されます。 <ふくやま美術館>、<尾道市立美術館>、そして<神勝寺・禅と庭のミュージアム(福山市)>といった地域の象徴的な施設が、建築にまつわる様々な展示や展覧会の舞台となります。 これらの会場では、歴史的な建築物から現代建築の潮流まで、幅広いテーマが紹介され、建築の奥深さと多様性を肌で感じることができます。 ■建築の奥深さに触れる 会期中には、普段はなかなか見ることができない名建築を巡る見学会や、著名な建築家や専門家によるトークイベントが多数開催されます。 さらに、建築をテーマにした映画の上映会も企画されており、多角的な視点から建築文化の面白さや奥深さに触れることができる2か月間となるでしょう。 これらのプログラムを通じて、参加者は建築の過去、現在、そして未来について考察を深める貴重な機会を得られます。 ■発見と感動 『ひろしま国際建築祭2025』は、単なる展覧会ではなく、建築を通じて地域社会の活性化を図り、次世代の感性を育むことを目指す、未来志向のイベントです。 子どもから大人まで、建築に関心のあるすべての人々が、この祭典を通じて新たな発見と感動に出会えることでしょう。 福山と尾道の美しい街並みの中で繰り広げられるこの建築文化の祭典に、ぜひご期待ください。 ※この鑑賞パスポートは、初回利用日を含めて3日間連続でのご使用となります。3日間のうち、使用しなかった日があっても有効期間の延長や払い戻しはできませんのでご注意ください。 ひろしま国際建築祭 展示 チケット 福山美術館 建築展 尾道市立美術館 建築展 神勝寺 建築 建築見学会 建築トークイベント 建築映画上映会 広島 子ども 建築体験 建築文化 イベント 地域活性化 名建築 保存
- 容量
- 著名建築家による講演会の優先招待券+『ひろしま国際建築祭2025』鑑賞パスポート (1名分) ◎著名建築家による講演会は、ITI SETOUCHIにて、現地集合現地解散。 ◎『ひろしま国際建築祭2025』のご鑑賞は、各展示会場共に現地集合現地解散。








